日常

2024/11/26

同窓会というもの

 先日、大学のときに所属していたサークルみないなものの同窓会があり、参加してきました。毎年、11月の勤労感謝の日あたりに開催されるのですが、ここ何年かはご無沙汰で、久しぶり。
 大学は三田にあるので、このそばの居酒屋で飲み会(私は酒飲まないけど)。この会に一年先輩がお見えで、この方とは先々週も別な飲み会でご一緒しました。また、今年の初め、このサークルにいた女性が亡くなり、お通夜でもおめにかかりました。
 この大学のときはほんとに勉強しなかった。大学のそばにあるラーメン二郎に講義さぼっていっていました。そのころはもちろん支店とかはなくて、ラーメン二郎はここだけ。
 楽しく過ごしましたが、私は同窓会というものが苦手です。皆さん、愛校心たっぷりのようですが、私はこれが薄い。そもそも大学、大学院をあわせて4つもでてるので、それが原因かな。
 ともあれ、この先輩からポロシャツをいただきました。同窓会でつくったものとのことですが、これがアメリカ・ヒューストン製。先輩は25年アメリカで仕事をされていました。
 同窓会は海を越えるのです。なんか、すごいな。

2_20241125154801
1_20241125154701

| | | コメント (0)

2024/11/12

アメリカから届いたカレンダー

 今年使っているメトロポリタン美術館カレンダーの来年版をAmazon.com(米国のAmazon)でみつけました。試しに注文してみると、オーダー成功! といのうはしばらくドル建てで決済できるデビットカードが、なぜかAmazonで使えなかった。久しぶりにカードを登録し直してみると、使えるようになっていた、という経緯。
 このカレンダーは「New York in Art 2025 Wall Calendar」で、メトロポリタン美術館のコレクションで12ヶ月が構成されているセンスがいいもの。価格は本体が16ドル、配送費が12ドル20セントで合計28ドル20セント。11月1日の夜オーダーして、11月10日に郵便(ゆうパック)で届きました。
 日本のAmazonでも買えますが、3143円。日本に在庫がないようで、11月11日の時点で11月24日-12月5日にお届けとなっています。手持ちのドルは1ドル100円ほどなので、Amazon.comで買った方が少し安い。
 得した気になっていたら、楽天で2534円で売っているのを発見(泣)。海外ものを買うのは難しいです。

New-york-in-art-2025-wall-calendar




| | | コメント (0)

2024/11/03

いまどきの披露宴

 久しぶりに結婚披露宴に列席しました。甥の結婚式と披露宴です。お台場にある結婚式場だったのですが、今の披露宴は昔とは違います。当たり前だけど。
 まず、仲人さんがいない。いまはこれが当たり前なのでしょう。披露宴も昔に比べ、かなりラフな感じ。若い列席者(新郎の友人、20代?)の服装はまちまち。男性は黒いフォーマルに白ネクタイという人は少ない。ネクタイはしているけど、柄物とかもあるし、自由。
 披露宴の最後のほうで供されるデザートが「デザートビュッフェ」。各人が自分でデザートをとりにいくスタイルです。最近流行っているみたいです。ネットで検索した限りではコストがゲスト1人あたり1000円から2000円追加になるとか。
 結婚披露宴も変わっていました。

20241102

| | | コメント (0)

2024/11/02

手帳、なくてもいいか

 もうそんな季節。11月に入ると気分は年末モードになる悲しさ。カレンダーを新しい月にめくると、来年のカレンダーはと思い始めます。年賀状も販売開始のニュースがあり、カレンダーも買ったほうがいいけど、手帳はどうする、と毎年の悩み。
 今年は石井ゆかりの「星ダイアリー」を使っています。さて来年の手帳はどうするの。そんなに用事もないし、手帳もいらないかとも思ってまだなにも買っていません。スケジュールはスマホのGoogleカレンダーで充分だし。
 まあ、年末ぎりぎりに決めることにしよう。

Photo_20241101200701

| | | コメント (0)

2024/10/26

bucket listとは?

 高齢者のせいか、あと何年いきられるのかとか、健康寿命はどれほどか、など要らぬことを考えます。
 ”bucket list"(バケットリスト)”というwordに最近出会いました。ご存知の方も少なくない思いますが、bucket listとは俗語で「生きている間にやっておきいことの一覧」(リーダース英和辞典)。
このwordを知ったのは「杉田敏の現代ビジネス英語(2024年秋号)」のレッスン「Midlife Crisis(中年の危機)」で使われていました。テキストには「人生の中で経験したいことや達成したい目標をリストアップしたもの」とあり、kick the bucketが「死ぬ」を意味する婉曲表現の俗語であること、死ぬ前に成し遂げたいことを指す、ともあります。
 辞書には2007年に公開された映画「The Bucket List」(2007)に由来と書かれています。この映画の邦題は「最高の人生の見つけ方」で主演がジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン、監督はロブ・ライナー。Amazonでみましたが、そんなには印象的ではありませんでした。
 そろそろbucket listをつくらねばいけないな。

Bucket-list



| | | コメント (0)

2024/10/20

10月の暑さは記録的

「今日も暑いね」という言葉はいつまで続くのかな。昨日(10月19日)の東京では気温が真夏日。
「東京都心では午後1時30分過ぎに気温30℃以上の真夏日となりました。統計開始以来、最も遅い真夏日を観測したことになります。」(tenki.jp)
  今年の夏は猛暑だったので、10月の30度超えも当たり前って感覚になっていましたが、記録だったのですね。
 衣替えをまだしていません。それでもなんとかなっている、というか半袖を着ることが多い日々。11月はもうすぐなのに。

20241020-chatgtp

 

| | | コメント (0)

2024/10/17

東京は、10月も暑い

 涼しくなりません。東京はさすがに朝晩は涼しいですが、昼間は25度の夏日が続いています。
「都心の夏日は5日連続。10月中旬以降に都心で夏日が5日以上続いたのは、1951年10月15~20日に6日続いて以来、73年ぶり。今年の都心の夏日は150日目となり、昨年の143日を大きく上回り、1875年の統計開始以降で最多記録の更新を続けている。」(東京新聞 TOKYO Web)
 この気温の影響かトマトが高騰しているらしい。東急ストアのネットスーパーではMサイズ1個171円。確かに安くはない。
 秋が短いな、今年も。

Photo_20241017084401




| | | コメント (0)

2024/10/03

10月に咲く朝顔

 今月になって毎朝、朝顔が咲いています。10月1日から3日間続けて花を開いています。昨日など3輪咲きました。もう10月なのに、驚きです。
 この朝顔は、7月に入谷の朝顔まつりで買ってきたものです。いくつもある店から東京農大の学生がやっている店で購入しました。8月、9月と時々しか咲かず、もう秋なのでこのまま枯れてしまうのか、と思っていたのですが。
 この夏が暑すぎたので、咲くきっかけを失って、今ごろ咲いたのか。そんなことはないよね。不思議。
 東京では10月になっても真夏日を記録するなどまだまだ暑い。朝顔もあまりの暑さに調子が悪くなったのかも。

20241003
20241002
Img_2806

| | | コメント (0)

2024/10/02

中華屋「燕楽」の閉店

 悲しい。しばらくいっていなかった中華屋に久しぶりにいったら閉店の張り紙が・・・・・・。「燕楽」という中華屋さんです。最初に働いた会社のそばにあり、しばしば夕食を食べました。編集の仕事をしていたので、深夜残業が当たり前。それで腹ごしらえに。
 いろいろあってしばらく足が遠のいていましたが、ここ15年ほどは月1のペースで通っていました。うちからクルマで20分くらい。周辺のコインパーキングにとめて、昼御飯(最近は夜の営業はしていません)。
 肉焼きそば、肉そばがお気に入りでした。ボリュームがある上に、美味しい。最近でも、昼時は行列ができるほどの人気でした。
 ご主人と奥様でやられていたのですが、ご主人が高齢でした。いつかは、このときがくるとはいつも思っていました。ほんとうに残念です。

1_20241001201201
2_20241001201301
Photo_20241001201301

| | | コメント (0)

2024/07/17

ガストのセルフサービス

 めったに利用しないファミレスですが、朝早く外で食事をしなくてはいけないので、ガストに入りました。ガストなんてほんと久しぶり。驚いたのはほとんどがセルフサービスになっていること。店に入ると、「ご自由な席にどうぞ」といわれ、席への案内はありません。水はセルフサービス。注文はテーブルにあるタブレットで注文します。モーニングサービスから選んだので、ドリンクバー、日替わりスープが付いていて、スープもセルフで。
 そしてお会計。QR決済であれば注文用のタブレットでできます。QR決済は使っていないので、入り口にある会計へといくと、ここもセルフ。ポイント登録から支払まですべて無人で完了。「ありがとうございました」の声も聞こえません。
 徹底してます。人手不足だから、ファミレスも効率化です。

202040716

 

| | | コメント (0)

2024/06/20

fitbitのベルト

  Fitbitのベルトを交換しました。スマートフォンが必要なわけでもないのに、Tarzanのモニターでいただいて1年半ほど使い続けています。もっぱら睡眠の管理(睡眠トラッキングというらしい)に使っていいます。歩数は、ランニング時につけていないので、参考程度。
 Fitbit Luxeを使っているのですが、ベルトが切れそうになり(途中まで切れてる)、交換することに。どうしたものかとネットで調べるとベルトは簡単に交換できるようです。ベルトもアマゾンにたくさんあって、その中から800円ほどのを購入。純正のベルトもあり、Googleストアで購入できます。
 ベルトが届いて、すぐ交換できました。しばらくは使いそうです。Fitbitつかっているため、以前使っていた高級時計がお蔵入りです。スマートウォッチ恐るべし。

2024-fitbit




| | | コメント (0)

2024/06/03

Dry JanuaryとPreemptive sobriety

 積ん読になっていた2021年の「杉田敏の現代ビジネス英語」をやっています。買ったのはいいが、まったくやっていなかったもの(苦笑)。この年の4月から放送がない音声ダウンロード版に。
 いまやっているテーマは「Lesson from the Pandemic」(パンデミックの教訓)。当時はコロナ禍のまっただ中、教材のVignetteではニューヨークに本社がある企業内での舞台です。この中で、Dry JanuaryとPreemptive sobrietyという単語がでてきます。
 Dry Januaryは「1月の禁酒週間」、Preemptive sobrietyは「先制禁酒、予防的禁酒」の意味。2021年の時点でアメリカ(ニューヨーク)では一般的になっている習慣のようです。
 ChatGPTに「アメリカでのpreemptive sobrietyについて教えてください。」と尋ねると、<「Preemptive Sobriety」の動向と実践>としてSober Curious Movementをあげてきました。2021年時点ではまだ広まっていないのかもしれませんが、アメリカでは酒を(限定的ではありながらも)酒との関係を見直すことが一般的に実践されているようです。
 Sober Curiousを始めて2ヶ月余り経ちましたが、目立った変化はありません。体重も減らないし。でも、本は以前より読めるようになりました。これは恩恵かな。

2021-1
2021-2_20240603072401










| | | コメント (0)

2024/05/31

結局はくじ運次第?

 コンサート、芝居などのエンタテインメントは、ほとんど抽選です。気のせいか、最近競争倍率が上がっているのでは。もちろん、コンサート、芝居ごとに人気度は異なりますが、コロナ明けも本格化し、大衆がリアルなエンタテインメントに向かっているのでは。
 毎年抽選で確保できていたイッセー尾形の夏の公演が落選。これはいろんな点から人気があるのですしょうが、「おちょこの傘もつメリーポピンズ」(唐十郎のテント芝居)も2回落選。場所が悪く、人気度が高くないときいたセキスイハイムスーパーアリーナでの宇多田ヒカルコンサートも敗北。
 宇多田ヒカル以外はぴあなんだけど、ぴあカードつくってプレミアム会員になっているのに、外れが続く。ぴあのサイトには、
<先行抽選「プレリザーブ」、追加抽選「モアチャンス」にお申し込みいただくと自動的に当選確率がUPするお手軽で嬉しい特典です。決済方法「ぴあカード」を選択するだけでOK!>
 って書いてあるんですが。
 抽選だから、手の打ちようがないね。

Photo_20240531071601



 

| | | コメント (0)

2024/03/25

羽田空港の男闘呼組

 撮影で羽田空港のターミナルにいき、その後羽田エアポートガーデンにも寄りました。オープン当時より多くの人で賑わっていました。ショップが並ぶゾーンに入ると、ものすごい長さの行列です。それも全員、女性。人気の店の行列にしては長すぎる。列を辿って歩いてゆくと、そこには「男闘呼組の衣装展示」がありました。

 男闘呼組って名前しかしらないのだけど、人気なんですね。改めてネットで検索してみると、この日(3月24日)は、「電撃的な再結成から1年間限定での活動を昨年8月に終えた男闘呼組が、3月15日に彼らのラストライブとなった武道館公演と日比谷野外音楽堂公演の模様を収めた映像作品『LAST FOREVER』をリリースした。」(3月25日 livedoor NEWSより)
  この発売記念として、握手会、衣装展時などが24日に羽田エアポートガーデンで行われたのです。
 オジさんには入っていけない世界でした。

202403-1
202403-2

| | | コメント (0)

2024/03/16

万歩計の寿命

 万歩計をずっと携帯しています。正しくは活動量計のようですが、最近はスマホで歩数が計測できるので、万歩計をつけている人も減っているのでは。同年代の友人もスマホで管理していますし、スマートウォッチでも歩数は計れます。
 使っているのはオムロンの活動量計「Jog style HJA-312」です。発売されたのは2012年1月なので、もう12年前。さすがに生産完了品になっています。この活動量計の特徴に「ジョギング時の時間、距離、消費カロリー、ペース(1kmの走行にかかった時間)が、簡単に計測できる活動量計です。」があり購入しました。
 この機能、使っていません。ランニングウォッチで計測できるから。でもこの活動量計はコンパクトなので気に入っていて、愛用し、生産が終わったのを知った頃、もう1個買いました。
 
 長年使っているから、幾多の困難がありました(笑)。活動量計をスポーツクラブのロッカーに忘れたり、先日は洗濯してしまいました。しかし、しばらく乾燥させたら復活しました。
 いつまで使うんだろう、万歩計。

Hja312





| | | コメント (0)

2024/02/13

異常に暖かい予報

 過去の感覚で言えば、1年でいちばん寒いのが今ごろ、2月の中旬。しかし、今年は違うみたいです。今週の天気予報をみると、暖かい日が続く予報です。
15日(木)にかけてと18日(日)以降が顕著で、東京や大阪でも来週はじめは最高気温が20℃以上の予想となっています」(ウエザーニュース)
 20℃をこえるとのは4月並の気温です。
 北陸地方も晴れの予報が続いています。例年、この時期は雪、雨の天気がほとんど地方なので、幸いです。
 素人考えだと、これも温暖化? と思ってしまいます。今年の夏も暑そうです。

Photo_20240213063201

 

| | | コメント (0)

2024/02/05

洗濯機を買いかえる

 家電は突然、使えなくなります。先日、洗濯機が故障しました。排水ができないトラブルです。ドラム式洗濯機を使っているのですが、少し前に扉が閉まりにくくなり修理にきてもらいました。その時、「次故障する可能性があるのは排水まわり」と言われ、おおまかな修理金額をききました。
 修理の方の予言通り(笑)、排水が故障。修理しようか、それとも買いかえか。ネットで検索してみると、ドラム式洗濯機の平均寿命は6~8年。メーカーの保証期間(部品保有期間)は6,7年とか。うちの洗濯機は8年使っていました。
 思い切って新しいのを買いました。ドラム式は安くないのだけど。いつも使っているヨドバシカメラのサイトで機能をざっとみて、肝心の価格をチェック。大まかに機種を決め、新宿のヨドバシカメラの本店にいきました。
 店員さんにいくつか説明してもらい、東芝のドラム式に機種を決定。店員さんはパナソニックの方でしたが、値下げ交渉も店側としてくれ、2万円以上の値引きです。店頭価格とネット価格は同じだったので、店に行った価値がありました。
それにしても、家電の出費は大変です。

202401_20240205070701

| | | コメント (0)

2024/01/14

ゲッターズ飯田の五星三心占い

 書店で平積みになっていて、前か気になっていた「ゲッターズ飯田の五星三心占い」を買ってしまいました。昨日記事に書いたのは0学占星術で、ゲッターズ飯田は五星三心占い。そもそもこれはどんな占い?
「ゲッターズ飯田が26年間で77万人以上を無償で占い続け、占いの勉強と実践の中から編みだしたもの」
 と本書にあります。
生年月日から「羅針盤座」「インディアン座」「鳳凰座」「時計座」「カメレオン座」「イルカ座」の6タイプにわかれ、それぞれ金と銀があります。私は<金のイルカ座>です。分類の仕方は0学占星術と似ています。
 肝心の今年の運勢は?「この1年の頑張りで人生が大逆転する。」いやいや、これは大変です。頑張らないと大逆転しない。そもそも逆転しなくてもいい人はどうする。判断が難しい(笑)。
 結果は年末にわかります。

Photo_20240114080301

| | | コメント (0)

2024/01/02

古い手帳の処分

 何年か使っていた「ほぼ日手帳」をやめ、今年は「星ダイアリー2023」を使っています。ほぼ日手帳はカズンというA5サイズで1日1ページで大きくて厚い手帳。手帳を持ち歩く習慣はないので良かったのですが、ここまで大袈裟な(?)ものは必要ないだろう。それで石井ゆかりさんの星占いダイアリーにしました。
「星ダイアリー2023」は18年目、累計500万部の手帳と帯にあります。手帳部分は書きやすいし、星占いも載っています。
 問題は、古い手帳の処分です。ほぼ日手帳はカバーも立派なのをつけていました。捨てるのか。気が変わってほぼ日手帳に戻ってきたとき、使うかもしれない。悩みます。

2024_20240102075901

 

| | | コメント (0)

2023/12/27

カレンダーはどれだけ必要か

 年末年始のムードになっている日常ですが、雑事で何も出来ていない。仕方がないと思いながら、来年のカレンダーをまとめました。カレンダーを飾るって、どこまで必要なのか、とふと思います。スケジュールの管理はネットでできるし、なんとなく「今月はあと2週間か」なんて確認するためにあるのか、と。
 とは言っても、かなりのカレンダーが集まりました。カレンダー欲しさに買ってしまった「芸術新潮」のカレンダーとか。株主になっている企業からいただいたカレンダーとか。今年購入したのはJALのアートカレンダーとメトロポリタン美術館のカレンダー。
 無駄にしてはもったいから、どこかに飾らないと思いますが・・・・・・。そろそろカレンダー束縛から逃げた方がいいようです。

2024_20231227065101


 

| | | コメント (0)

2023/09/23

読書会、いつ以来か

 読書会に参加してきました。読書会、というものに参加するのは最近はまったくありません。若い頃、勉強会をやっていた時、読書会もやったかも、というあやしい記憶・・・・・・。
 棚主になっている「Books & Coffee 谷中🔥TAKIBI」では読書会を定期的に開催しています。昨日、「食卓から地球を変える あなたと未来をつなぐフードシステム」を課題本にして、2時間ほどの読書会。
 モデレーターは増野華菜子さん(管理栄養士)です。さらに本書の訳者・ 手島祐子さんが加わり、課題本について様々な話題に展開。参加者は私以外は女性でしたので、食と子育てに関する話で盛り上がりました。日本の子育てについての政策はダメ、ということらしい。
 いつもは読みっぱなしの読書ですが、読書会があれば読み方もかわります。また、参加しよう。

20230922-1_20230930084301

| | | コメント (0)

2023/06/13

人間ドックが終わった

 しばらくさぼっていた健康診断を受診しました。正確には人間ドックなので、健康診断とは違うみたい。
「人間ドックも健康診断の一部と言えますが、法的な義務はなく、個人の意志によって受診するものになり、大きな違いは『検査項目の多さ』になります。」(ミッドタウンクリニック名駅のサイトより引用)
 人間ドックを受ければ健康診断を兼ねるということですかね、きっと。今回受けた人間ドックは延べ3日になりました。
 1)胃カメラを含む人間ドック(きっとこれが健康診断に近い)
 2)PET-CT検査
 3)大腸内視鏡検査
 3つの検査が別な日に受診。
 胃カメラも負担がありましたが、大腸内視鏡検査が大変でした。朝8時半に受付して、終わったのが14時半頃。「一日がかりになることを予定ください」と事前に告知されていいました。この日はクルマ、バイク、自転車の運転、飲酒、運動が禁止です。
 検査を終え、遅い朝メシ兼昼メシを食べて帰宅すると、PET-CT検査の結果が届いていました。「わすかに所見を認めますが、日常生活には支障はありません」というB判定でした。
 健康診断、かなりハードルの高い行為のように感じました、私だけかな。

202306-petct

 

| | | コメント (0)

2023/05/30

久しぶりの人間ドックにいってきました

 人間ドックにいってきました。人間ドックすなわち健康診断ですがコロナもあったため、久しぶりです。4年振りか、これはだめだろう。企業で働いている会社員ではなくおまけに高齢者なので、健康診断は自分で選び、受診しなくてはいけません。
 とあるメディカルクリニックに入会していて、そこでの人間ドックです。いくつか選択肢があるのですが、とりあえずあるメディカル施設で検診を受けました。
 問診でいくつか気になったことがあったのですが、これは後日送られてくる診断結果をみて考えることにしました(苦笑)。
 健診は朝8時半頃からはじまり、2時間ほどで終了。その後、昼食のチケットをもらったので、クリニックのそばにあるレストランでランチしました。健康診断は朝飯抜きなので、ランチは楽しみ。美味しくいただきました。

1_20230530072001
2_20230530072001
3_20230530072001

| | | コメント (0)

2023/05/18

19年振りの暑さ

 ニュースでも報じられていますが、昨日は全国で5月としては記録的な暑さで、35地点で5月最高気温を記録。東京でも30度をこえ、「東京都心で5月中旬までに真夏日になったのは、2004年(5月11日)以来19年ぶりです。」(tenki.jpより)
 2004年はこのブログを始めた年。遙か昔だから覚えていない。
 今朝の天気予報によれば、東京は30度以上の真夏日。こうなると「東京都心で5月中旬までに2日連続で真夏日になれば、観測開始以来、初めて」です。
 昨日は朝9時過ぎに走ったのですが暑くて厳しかった。朝メシ前の5時、6時台に走らねばいけません。今朝、走っていたら多くのランナーと行き会いました。気候が良くなってきたのでランナーが増えてます。でも気持ちよく走れるのはあとわずかな気がします。今年の夏は暑そうだな、例年より。気が重い。

20230518-log








| | | コメント (0)

2023/03/22

40年前から

 久しぶりに友人を会いました。たぶん、40年くらい経っていての邂逅(これを邂逅と表現していいのか)。
 最初の大学をでて、最初の会社にはいったのが1980年(いくつもの大学、会社にいたので)。入社してすぐに福岡の支社に配属を命じられ、はじめてのひとり暮らし。そのときによく言っていた喫茶店のマスターと親しくなり、土曜日の夜によく飲みにいっていました。飲みに出かけるのが店が閉まる22時から。そこからタクシーで中州でしこたま飲んで、その後屋台でラーメンを食べて。夜が明けた頃、タクシーで帰宅。
 その時の仲間にひとりがパイロット。福岡には2年いて、その後1回だけ福岡にいって会いました。でもそれから会ったことはなかったです。彼はここずっと東京で単身赴任していて、連絡をとり、会うことに。なにせ40年ほどあってないから話が弾みました。蒲田の居酒屋に18時半すぎから11時まで。
 もう若くないから、会いたい人に会うことにしています。東京から遠方でも会いにいきたいと。なにせ時間は限られているから。

20230319_20230321202501
20230319-2_20230321202501


 

| | | コメント (0)

2023/01/29

JALっぽいカレンダー

 昨年のことですが、JALショッピングで毎年買っているJALのアートカレンダーが売り切れ。で、そこでみつけたCAさんの卓上カレンダーを思わず購入しました。
 で、届いて開封してから気付いたのですが、「HAC CABIN ATTENDANT 卓上カレンダー」だった。HAC=北海道エアシステムのことで、北海道のコミューター航空会社。JALグループです。
 以前はJALのCAさんカレンダーがあったのですが、無くなってしましました。何故だろう。それでHACのカレンダーが出来てる。いつからだろう。
 ともあれ、この卓上カレンダーは机上での潤いとなっています。CAさんサイドでは日付がわかりにくいのが難点かな。今年はこれがアテンドしてくれます。

2023-jal-1
2023-jal2





| | | コメント (0)

2023/01/08

1.75の老眼鏡

「老眼鏡」「シニアグラス」というストレートな言い方ではなく、リーディンググラスという表現が一般的なのかな。もう15年以上は使っていて日常生活で手放せないもののひとつ。
 先日、ニューヨークのBarnes & Noble(5番街店)でリーディンググラスを買いました。わざわざアメリカで買う必要もないのですが。度数が1.75のメガネがあったので、これは珍しいので。
 リーディンググラスは100均でも買えますが、ふだん使うのは最近はZoffやJINSのオンラインショップで買ってます。このショップで売られているメガネには1.75度数はありません。1.0、1.5、2.0・・・と0.5刻みです。
 検索してみると、1.75度数は国内でもありますが、一般的ではないようで選択肢は限られます。細かな度数設定で商品を展開するのにはコストもかかるということでしょうか。
 ちなみにBarnes & Nobleで買ったリーディンググラスはSIGHT STATIONなるブランドです。なかなかおしゃれ。
 リーディンググラスはアメリカでも欠かせないアイテムということでしょう。

2022_20230108072601

 





| | | コメント (0)

2023/01/03

今年の運気

 運勢とか占いは、年の初めには気になります。気にしてない人も多いでしょうが。毎年、日刊スポーツに載っている「0学占星術」を目当てに、このスポーツ紙を買ってきます。もう何十年か、ほぼ、惰性みないなもの(笑)。0学占星術というのは一般的に広がっているのか。まあ、広く知られていなくてもいいのですが。
 で、1月3日に今年の運気をみてみました。0学占星術では水星ですが、今年は「成長年」です。0学では12年単位で運勢が上下するシステム(?)。記事には12年周期の運命グラフが載っていて、成長年は最悪年(これを0地点という)から3年目で、まだ下の方です。
「広げる、伸ばす、育てるが3大テーマの今年」とか。さて、どうなるか、今年の運気。

2023-0

| | | コメント (0)

2023/01/01

あけましておめでとうございます

 本年もよろしくお願いいたします。
 このブログで迎える18回目のお正月です。ご覧頂いている方には心より感謝いたします。

 今年は20年振りくらいでおせちを購入しました。美味しいし、年末の慌ただしさもいくぶん和らぐし、いいかも。

202301

| | | コメント (0)

2022/12/31

来年の手帳は、またほぼ日

 迷ったんですけど。結局、「ほぼ日手帳」にしました。そもそも手帳に書き込むほどの予定もないし、手帳が必要なのかという根本的な問題もあります。仕事の予定はGoogleカレンダーで管理しているので、手帳がなくてもいいわけで。古い人間は毎年、手帳を新調しないと気が済まない。
 ここ3年ほど使っているほぼ日手帳のカズンというもの。A5サイズの大きな手帳で、1日1ページ の手帳。予定もそんなにないので、1日1ページにはその日したことを翌日書き、コンサート、美術展にチケット、DMを貼り付けています。
 なので、年末に向かっては手帳が分厚くなっていきます。来年は初めて半年で一冊の「分冊版avec」にしました。本体をカバーにいれて使うタイプなので、カバーを買ってしまったので、やめるわけにはいかない状態になっている。これは分かっているのですが、ほぼ日の策略にはまることにしました(笑)。
 いつまで手帳使うんだろう。

20221231

| | | コメント (0)

2022/12/12

立ち食いそば屋の風景

 立ち食い蕎麦屋と表現されますが、富士そばなどは席があります。時間がないときに食事をするのは便利で、使っていました。この頃は外食する機会も少なくなっていたのですが、先週久しぶりに食べたくなり、地元の店に2回いきました。
 水曜日、午後12時前だったのですが、券売機にお母さんと娘さんと思える二人の三人連れがいます。昼ご飯なんでしょう。土曜日、券売機にはお母さんと子どもさん二人。中学生くらいの男子と小さな男の子。
 この店には4人掛けのテーブルがひとつだけあります。三人連れはここで蕎麦を食べていました。
 富士そばで家族連れを見かけるのは珍しいです。もっぱらサラリーマン、高齢者な方が(私ですね)多い。たまに一人での女性。
 景気が悪いのか、やっぱり。

20221210-2

 

| | | コメント (0)

2022/12/02

ワクチン接種5回目

 コロナワクチン接種をしました。5回目です。ワクチン接種が当たり前になった日常、やめようかなとも思いましたが高齢者はやったほうがいいのではと思い、予約しました。
 昨日の国会予算委員会でコロナワクチンの期限切れが質問されていました。(数字は覚えていませんが)かなりのワクチンが廃棄される見込みのようです。
 世の中ではワクチン接種をしなくてもいい、という気分になっているのかな。今回の接種予約もすんなり取れました。勘違いしていて自宅から遠い会場を予約していたのに当日気付き、キャンセルして近い会場の予約がその日に取れました。
 ワクチン接種はいつまで続くのか。終わりのない闘いのようです。

5_20221202060401

| | | コメント (0)

2022/08/13

下がらない燃料価格

 ずっと高いままですね、ガソリン価格。うちのクルマは軽油ですが、いつも入れている出光のセルフスタンドではこのところ(店頭表示価格)139円。でも、少し遠い出光のセルフでは132円です。うちからは3.5キロほどのところですが、リッター7円の価格差は小さくないんで、最近はわざわざそこにいってます。
 なぜ出光のセルフかといえば、[MYDO CARD]という出光のカードを持っているからです。かなり前、スタンドにいったとき勧誘されつくりました。このカードはアメリカンエキスプレスを選べるので、これにしました。カードを使うとガソリン価格が割引になります。ちなみに、いまは[apollostation card]になっています。
 先日、車内に放置していたレシートを整理しました。2016年のレシートでは軽油はリッター81円です。いまは出光のカードを使っても129円。約1.6倍、高くなりました。今さらながらクルマを持つことのコストを実感します。

1_20220813064701
202208-2

 


| | | コメント (0)

2022/08/11

暑さは続く

   相変わらず暑いです。昨日で東京の猛暑日は15日と最多記録を更に更新。これまでの記録は1875年の統計開始以来、歴代最多日数の13日を更新して、さらに新記録を重ねそうです。まだ、8月11日ですからね、あきれるしかない。
 コロナの新規感染者は昨日、
「 ANNの集計によりますと、全国で10日、新型コロナウイルスへの新たな感染者が初めて25万人を上回り、25万403人の感染が確認されました。過去最多を更新しています。」(8月10日 テレ朝ニュース)
 となっていますが、これさえ忘れそうな暑さです。
 暑さ指標には「暑さ指数」がこれも重要。
<暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。>(環境省のホームページより引用)
 過去データから「暑さ指数(WBGT)が28(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加」するとのこと。今日、東京は午前9時の時点で29.4で厳重警戒レベル。午後には危険レベルマになる予想です。
 朝、6時台に走っていますが、ホントに暑い。今朝は気温が28度をこえ、湿度も高く、厳しい環境です。少しトレーニング量を減らしたほうがいいかも、と思う今日この頃です。

Photo_20220811095001









| | | コメント (0)

2022/06/28

はや、梅雨明け

 暑いですね、まだ6月なのに。関東は梅雨明けしました。
「気象庁は27日、関東甲信や東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。このまま確定すれば、統計が残る1951年以降、3地方ではいずれも梅雨の期間が最短となる」(6月28日 朝日新聞デジタル)
 この暑さ、ただものではない。
「国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は昨年8月に発表した報告書で、現状でも、50年に1度の熱波の起こりやすさが4・8倍に、農業や生態系に影響を与えるような干ばつが1・7倍になったとしている」(朝日新聞)
 どうなんだろう、地球。
 この夏も暑そうです。
「同庁(気象庁)21日に発表した3カ月予報では、7~9月は沖縄・奄美をのぞき、全国的に高温になるとしている」
 高齢者には厳しい夏です。気が重い。





| | | コメント (0)

2022/06/18

豊橋競輪にいく

 豊橋にいってきました。わざわざではないのですが、名古屋に用事がありついでに撮影のためです。豊橋にはかつて東田遊郭があり、その周辺を撮るのがひとつの目的。東田遊郭はは現住所では東田仲の町ですが、ここへいくには豊橋駅から路面電車に乗り「競輪場前」で降ります。競輪場とは豊橋競輪のことで、ここも撮影の目的です。
 昨日は本場開催日ではなかったのですが、場外レースの車券を販売しているので、競輪愛好家の人たちで賑わっていました。競輪場に馴染みのないものにとって、この雰囲気は独特です。
 場内に<豊橋競輪 選手パロディポスタートップ10>というのがありました。面白いね。豊橋競輪ではずっとやっているみたい。競輪は成長しています。ネットで伝えられるところによれば、
<2021年度総車券売上高は9631億円超え! 前年度比128.4%>(net keirinより)
 と大きなマーケットです。
 豊橋競輪から目が離せないかも。

Photo_20220618064201


 撮影を終え、豊橋駅のそばでうなぎを食べました。豊橋のうなぎは浜松に近いのでいいかな、と。「一福食堂」で。美味しかったです。

20220617

| | | コメント (0)

2022/06/16

居酒屋で知るウクライナ

 コロナの感染も収まってきた気配なので、久しぶりに知人と飲みました。この方、以前の会社での同僚ですが、私と同じく早期退職して今はNHKの関連企業で働いています。仕事でウクライナにここ5年ほど何回かいっておられます。直近では1月にいっていたとのこと。
「ロシアが国境に何万人の軍隊を配備し、まずい状況だと日本に戻った」
 とのこと。
 まだウクライナでのプロジェクト(仕事)はあるそうですが、「この状況では当分、できないでしょうね」。仕事の内容は国営放送の公共化です。EU加盟の条件のひとつに公共放送が必要(条約で決められているとのこと)で、そのために尽力されていました。

 こんな話を渋谷の居酒屋でしてました。一昔前からよくいっている店ですが、昨日は予約で満席という繁盛ぶり。まあ、昔ながらの居酒屋なので、こんな賑わいはすこし驚きです。景気がよくなっているのか。それとも手軽な価格の店だけが賑わっているのか。よくわかりません。

20220615

| | | コメント (0)

2022/06/15

マスクを着けるか、着けないか

  昨日だったか、NHKの世論調査がニュースで伝えられていました。調査のメインは内閣の支持率です。
<岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、先月と変わらず23%でした。>
 と岸田内閣を支持する人が多数という結果。
 この調査の質問で「屋外でのマスク着用」がありました。この結果は、
<「できるだけ着けたい」が48%、「できるだけ外したい」が37%、「まったく着けたくない」が8%でした。>
 という結果です。ほぼ半数の人は「できるだけ着けたい」です。
 政府は、
<屋外で会話をほとんどしない場合は、人と距離がとれなくても着用の必要はないなどとする方針>
 を発表しています。でも、半数の人はマスク着用しようと思っています。
 日々のジョギングではマスクはしていません。だって、苦しいから。2年前、コロナの感染が広がった当初はランニング用のマスクをしていましたが、苦しいのでやめました。マスク(不織布)をポケットに入れ、なるべく人がいないところを走るようにしています。
 最近は朝ランですが、早朝にはウォーキングや犬の散歩の人と行き交います。マスクを着けている人が大半です。ジョグしているランナーも多いですが、マスクをして走っている人も少なくない。
 ひょっとしたら、この国の人は「健康上の理由からマスクをするな」と国に言われるまで、マスク着用をやめないかもしれません。

Nhk_20220615063201

| | | コメント (0)

2022/03/11

パンツの裾上げ

 先日、久しぶりなんですがパンツ(=ズボンです)を買おうとユニクロにいってみたら、ちょっと勝手が違っていました。従来はパンツだとウエスト×股下で商品が揃えられていました。しかし、いまはウエストだけの商品ナインナップになっています。股下は選べないので、身の丈に合わないのであれば、自分でどうするしかありません。
 もちろんユニクロの店舗では裾上げサービスをしています。
「ユニクロでご購入いただいたボトムスの補正対象商品は、店舗で裾上げを承っています」(ユニクロホームページより)
 とあるように、裾上げた商品は店舗で受け取れます。
 この股下別に対応したパンツを揃えることを止めたのはユニクロだけではなかった。無印良品、GAPも同様の対応になっていました。コスト削減(不要な商品の処分量を減らす)のためか、経営の効率化のためでしょうか。
 なんか、不便になったなあ。

| | | コメント (0)

2022/01/01

年末年始の日常

 毎年、大晦日の習慣になっている蒲田での買い出し。なぜ、わざわざ蒲田までいくのかと思うのですが、昨日いってしまいました。夕方だったのですが、食料品街はそれほど混雑はしていません。商店街にある「名代富士そば」はもう閉店していました。(大晦日は15時に閉店)。蒲田にいくと寄る「信濃路」へいったら、ここも閉店していません。年末は30日までの営業です。昨年までは大晦日までやっていたのですが。
 今日は初日の出をみるために、田園調布あたりへランニング。田園調布の高台に初日の出スポットがあり、今年も多くの人で賑わっていました。帰りのこれも習慣にしている日刊スポーツを購入。占いをみるためなんですが、例年より薄くなった印象です。スポーツ新聞も厳しいのか。
 何かが変わっているような感じの年末年始です。


 

| | | コメント (0)

2021/12/26

ワクチン接種証明書と東京マラソン

 ワクチン接種証明書がアプリで提供され、巷では「上手くいかない」、「マイナンバーカードがないため、できない」なんという声ももきまれます。先日、物は試し、とやってみました。5分もかからず証明書を取得できました。マイナンバーカードの読み取りをするのですが、これが「動作しているのか、してないのか」が表示ではよくわからず、少し戸惑いました。
 ワクチン接種証明書はどこかに使うことがあるのかな、と思っていましたが、東京マラソンで使えることに。エントリーしているので、先日メールがきてコロナ対策のため証明が必要とのこと。証明は、


ワクチン接種証明書・PCR検査の選択
1または2のどちらで陰性証明を行うか選択してください。
1. 2回のワクチン接種証明を提示して参加
2. 財団指定のPCR検査を利用して参加


 ワクチン接種証明書での参加でもいいのですが、すでにPCR検査のお金を払っているので、これを選択しました。PCR検査したことないし、いい機会かも。
 しかし、東京マラソンは実施されるのか。昨今のオミクロン株の感染状況からどうなるかわかりません。まあ、トレーニングはしないといけないのですが。

Photo_20211226061301

| | | コメント (0)

2021/12/05

新井満さん、亡くなる

 今朝の新聞で知った「新井満さん、死去」のニュースに驚き、悲しくなりました。様々な分野で活躍した新井さんですが、最近の活動を知ることはありませんでした。新井満さんの経歴をウェブサイトから引用します。


新潟市生まれ。上智大卒業後、広告会社の電通に入社。作家の森敦さんの芥川賞受賞作をテーマに「組曲 月山」を制作し、阿久悠さん作詞の「ワインカラーのときめき」を歌うなど、多彩な才能で注目された。
1987年に「ヴェクサシオン」で野間文芸新人賞、88年に都会に生きる心の渇きを描いた小説「尋ね人の時間」で芥川賞。98年の長野五輪では、イメージ監督を務めた。「千の風になって」は、妻を亡くした友人を慰めようと作られた。作者不詳とされる英語詩を翻訳、作曲、歌手の秋川雅史さんが歌い、親しまれた。2007年に日本レコード大賞作曲賞を受賞した。


 歌手、作家、作曲家など多才であった新井満さん。大学のときにあることでお目にかかったことがあります。気さくな方だったことを覚えています。心よりご冥福をお祈りいたします。

| | | コメント (0)

2021/08/15

小林信彦:特別インタビュー

「週刊文春」での連載エッセーを7月8日号で終えた小林信彦のインタビュー記事が今週号(8月12・19日号)に掲載されています。「数少ない読者の皆さんへ」と題された3ページの当別インタビューです。
 リードに「最終回のタイトルは<数少ない読者へ>だったが、編集部は『読者は決して少なかったはずです』という愛読者からの手紙が殺到した」と書かれています。
 そうか、編集部に手紙を書く、という方法があったのですね。熱心な読者としては。
 インタビュー記事は小林信彦の放送作家をやっていた頃から、スターたちとの交友からオリンピックのことまで語っています。3ページの記事ではとうてい語り尽くせないですが、小林信彦という作家の活動に触れることができます。
 記事の最後で小林信彦は、これからのことについて語っています。
「脳梗塞になっても幸い、頭と右手は無事だったんで、やっぱり小説を続けないわけにはいかないだろうと思います。もともとそういうつもりでこの世界に入ったから、というわけで<数少ない読者>の皆さん、まだどこかでお目にかかりましょう」
 小林信彦の新作を読みたい。楽しみに待っています。

202108

| | | コメント (0)

2021/04/25

美術展の払い戻し

 緊急事態宣言で結局、ミュージアムやスポーツクラブは休業になってしまいました。昨日の午後、二子玉川にいったのですが、人が多かったです。スポーツクラブによったのですが、その時はなにも告知がされていませんでした。でも、その後25日から休業という突然の告知がホームページやLINEにアップ。26日の月曜から休業だろうとたかをくくっていたので、ちょっとショック。
 トーハクの「鳥獣戯画展」と根津美術館の「国宝燕子花図屏風」を予約して決済もしていたのですが、もちろんはこれはキャンセルです。トーハクからはキャンセルと払い戻しのメールがきました。根津美術館はまだ音沙汰なしです。ホームページには、
「クレジット決済をされたお客さまにおかれましては、払い戻しをさせていただきます。払い戻しの詳細は、近日中に、ご予約に際してご登録いただきましたアドレスあて、メールにてご案内いたします。(2021年4月24日現在)」
 とあります。そのうちくるだろう。
 5月11日に宣言が解除されるとは思えません。しばらく我慢の生活になりそうです。



| | | コメント (0)

2021/04/24

美術館とかスポーツクラブは休みか

 いよいよ3回目の緊急事態宣言が明日からになりました。昨年に続けてゴールデンウィークに宣言がだされることに。今回の宣言での休業要請対象が発表されています(時事通信社のサイトより引用)。

 

 政府は23日、4都府県の緊急事態宣言で、関係自治体による休業要請の対象施設などを発表した。主な内容は以下の通り。

【休業要請】大規模小売店、ショッピングセンター、百貨店、家電量販店、映画館、博物館、美術館、水族館、動物園、ボウリング場、スポーツクラブ、パチンコ店、ゲームセンター、スーパー銭湯(いずれも床面積が1000平方メートル超で生活必需品売り場を除く)▽テーマパーク、遊園地

【休業求めず】スーパー、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなど

【休業求めず無観客開催】野球場、ゴルフ場、陸上競技場など

【入場整理】銭湯、理容・美容店、漫画喫茶、ネットカフェなど

【オンラインの活用】自動車教習所、学習塾。 

 

 美術館、博物館は休館です。現時点(4月24日7時)では東京都のミュージアムは明日からの休館を発表していますが、国立系のトーハクはまだ休館の発表はされていません。目黒区美術館、世田谷美術館という区立美術館もまだです。宣言期間中に美術展を予約しているのですが、これはどうなるんだろうな。きっとキャンセルだろうな。
 スポーツクラブも対象になっています。会員になっているクラブではまだ告知されたいませんが、きっと休業だろう。今日は大丈夫なので、いかないと。休業になると会費の扱いがあり、きっと現場は大変でしょう。
 なかなか、元には戻りません。

| | | コメント (0)

2021/04/09

運転免許の更新

 鮫洲にいってきました。運転免許の更新です。ずっとゴールド免許だったのですが、違反をしてしまい警察署での更新ができなくなってしまいました(苦笑)。鮫洲は以前、更新でいったことがあります。まだ警察署で更新ができなかった頃です。鮫洲試験場の隣にある陸運局には名義の書き換えとか、オリンピックのナンバープレート交付でいったのですが、鮫洲は久しぶり。いつの間にか建物が新しくなっていました。
 更新のための講習は2時間です。朝イチでいって手続きを済ませ、講習に。講義、簡単なテストがあり、その後ビデオを視聴しました。事前には2時間は長いな、と思っていましたが、意外とあっさり終わりました。
 免許はゴールドからブルーになってしまいました。有効期間は3年です。そろそろ高齢者も視界に入ってきた昨今、いつまで運転するのかを問わねばいけないようです。
 鮫洲の試験場は綺麗でした。売店があり、ピーポーくんのぬいぐるみもありました。めったにいかないであろう鮫洲の試験場。貴重な体験でした(笑)。

Photo_20210409072901

| | | コメント (0)

2021/01/11

スポーツクラブの時短

 スポーツクラブも時短営業なってしまいました。会員になっているクラブでは12日から20時までの営業になると発表されました。昨年の緊急事態宣言の時と違って、発表が少し遅い感じがします。なんか、渋々時短営業を受け入れる、という印象。確かに20時までの営業だと、勤め帰りに寄るというのが難しい人も出てくるでしょう。
 しかし、最近増えている24時間ジムは強気です。大手と思われるエニタイムフィットネスは24時間営業を続けています。フィットネスにいくのは健康維持のため、必要な外出ということでしょう。考えてみれば、20時以降営業はだめだけど、朝は何時からいいのか、は言われていません。
 シネコンは概ね20時までに上映終了になっていますが、109シネマズは今のところ20時以降の上映されています。どうしてなんだろう。
 スポーツクラブ、映画館などは、それぞれの判断をしているようです。難しいところです、

| | | コメント (0)

2021/01/01

明けましておめでとうございます

 このブログで新年を迎えるのは、何回目か。17回? よくわからなくなっています。
 今年は毎年行っている初詣ラン&初詣を諸事情により(寝坊したんだけどね)、見送って、初日の出はインターネット中継で都庁展望台からの映像を見ました(笑)。
 新年なのでカレンダーを新しいものにしました。企業のカレンダーは厳しさを感じるものがあります。IHIは1月1枚から、2月1枚に。日経新聞は長年やっていた東山魁夷のカレンダーを止めて、味も素っ気もない日経新聞カレンダーになってしまいました。
 

 本年もよろしくお願いいたします。

2021

| | | コメント (0)

2020/12/02

TOBICHIの移転

 昨日、墓参りにいったのでTOBICHIによったら店が閉まっていました。休みかな、と思いガラスドア越しに中をみると棚が空っぽです。閉店かとほぼ日のホームページをみると、移転と分かりました。
 TOBICHIはほぼ日のリアルの店舗ですが、<「ほぼ日神田ビル」の1階へとお引っ越しします>(ホームページより)とのこと。ほぼ日の本社が神田に引っ越し、そこにTOBICHIも入居です。
 ほぼ日神田ビル、っていうので、自社ビルを建てたのかと思いましたが「中古ビル1棟借りで賃料抑制」(会社四季報)ということらしい。TOBICHIは離れているので、TOBICHIだったのですが、本社ビルの中だとTOBICHIではない、と思うのですが。
 かくしてほぼ日手帳は買えず、Amazonで購入することに。もっと早く買っておけばよかったな。



Tobichi

| | | コメント (0)

2020/11/30

リンガーハットのプレミアム店

 リンガーハットは遙か昔、福岡に赴任しているときから利用していました。そのころはちゃんぽんは300円台だったかな、と朧気な記憶があります。それから30年以上が経ち、いまだにリンガーハットは健在です。気軽にちゃんぽんが食べたくなったときにいきます。
 そのリンガーハット、日比谷シャンテに「リンガーハット「RingerHut PREMIUM」という店をやっていました。プレミアムなので、ちょっと高級なちゃんぽん、皿うどんを提供する店です。例えばちゃんぽんは690円(税抜)と少し高めですが、普通のリンガーハットのより美味しい気がします。
 ゆっくりちゃんぽんを食べたいとき(そんなことあるのか?)混んでいないのもあって、何回かいっていました。しかし、先日いったらただのリンガーハットに変わっていました。17時過ぎにいったのですが結構混雑。席についてメニューを広げると、普通のちゃんぽん、皿うどんになってます。どうしたんだ。リンガーハットのホームページをみたら、「RingerHut PREMIUM」は羽田空港と横浜の2カ所で、日比谷はありません。店舗の看板はまだ「RingerHut PREMIUM」のままです。
 高級なリンガーハットは日比谷でも馴染まなかったのか。厳しいな。

Photo_20201130073001

| | | コメント (0)

2020/11/28

GoToイートの停止

 Go To イートの食事券とやらを申し込んで、抽選だったのが、一昨日だったか当選の通知がきました。

厳正なる抽選の結果、【当選】となりました。
なお新型コロナウイルス感染拡大を受け、当初ご案内していた販売(購入)時期が延期になりました。

【食事券(デジタル)の販売停止期間】
11月27日(金)~12月17日(木)(予定)

 

 当選はしたが、食事券はしばらく買えないということです。東京は全国でもgo To イートが始まるのが遅かったので、コロナ感染拡大の影響を受けてしまいました。
 新聞報道によれば、全国で食事券の発行が停止しています。
「農林水産省は27日、外食需要喚起策「Go To イート」について、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて10都道府県が新規の食事券発行を一時停止すると発表した」(日経新聞)
 しばらくは外食は控えたほうがよさそうですが、夜の町は賑わっています。この行方はどうなることやら。

 

 

| | | コメント (0)

2020/11/20

go to イート、と5つの小

 気がつけば東京でgo to イートの販売が始まっていました。どうやったら買えるのかさえ知りませんでいた。いまごろ公式ホームページをみると「アナログ(紙)食事券」と「デジタル(電子)食事券」があるんですね。このうち、紙の食事券は昨日(19日)から販売されていて、地元の販売店はなぜかカクヤスしかなくて、すでに完売です。go to イートは10,000円で12,500円使えるプレミア食事券ですが、人気があるんですね。そもそも外食をする機会も少ないので、あまり魅力を感じない。
 東京で昨日コロナの感染者が534人と過去最多です。小池知事は、会食時の留意点で「5つの小(いつつのこ)」として
「小人数」「小一時間程度」「小声」「小皿(に料理を分ける)」「小まめにマスク、換気、消毒」
 
を提言しました。
 こんなの誰が考えたのでしょう。覚えられないので、ステッカーとか作って欲しいです。
 今年は、寂しい忘年会になりそうです。

 

| | | コメント (0)

2020/11/19

ラミーの変化

 ネットでは先月から話題にあがっていますが、チョコレートの「ラミー」のパッケージが変わりました。ご存じの通り「ラミー」は冬季限定のチョコレートで、店頭に並ぶと冬が近いなとも感じる商品です。冷静に考えれ、ちょっと高めのチョコレートですが、毎年ついつい買ってしまいます。
 この「ラミー」がパッケージを買えて、それに乗じて量が減っているらしい。ネットの情報によれば、90gから78gへと減量です。でも、スーパーマーケットなどでの価格は去年と変わらないきがします。なぜ? これもネット情報ですが、原料の値上がりのせいとのこと。
 減量は悲しいですが、食べやすさも変わったみたい。もっと気軽に食べられる包装でした。なので、今年の「ラミー」にはあまり手が伸びません。たかがチョコレートなんですがね。

Photo_20201118203201

| | | コメント (0)

2020/11/18

バス路線の廃止

 よく利用しているバス路線が廃止されるという衝撃のニュースが飛び込んできました。地元の都立大学駅から成城学園までいくバス路線が、来年の3月末で運行を終了すると東急バスが発表しています。
「世田谷区内(桜新町・岡本地区)の路線につきまして、これまで路線維持努力を行ってまいりましたが、依然として厳しい状況が続いていることから、2021年4月1日(木)より路線の再編成を以下の通り実施いたします」(東急バスホームページより)
 このバス路線は世田美にいくときに利用しています。世田美は電車でいくと用賀から徒歩で20分近くかかる不便な場所なのですが、このバスでいくと徒歩10分以内です。美術館のホームページのアクセスにも載っていない裏技。Google検索で教えてもらいました(笑)。
 地方ならともかく、世田谷区でバス路線が廃止になるとは。裏事情があるのでは、と勘ぐってしまいます。ともあれ不便になり、ちょっと困惑しています。

| | | コメント (0)

2020/10/30

ソニーのデジカメを修理

 撮影のサブ機としてつかっているソニーのコンデジの具合が悪くなりました。コントロールホイールが効かなくなりました。画像再生で逆送りができにくいという病状です。
 カメラが以前故障したときは、秋葉原にあるサービスステーションに持ち込みました。そのときはネットからステーションに行く時間を予約して、不具合の症状も入力が必要だったと記憶しています。でも時間を予約しても、待たされちょっと気が重い。
  今回は引取修理を依頼しました。結論から言えば、これは便利です。引取時間を指定すると、日通の人が箱を持ってきてくれて、自分で梱包の必要はありません。ただ、この引取修理はあっさりしていてネットで細かな病状をいれることを求められません。なので、病状を書いた文書と保証書のコピーを封筒にいれて、渡しました。
 引取から6日目に修理を完了したカメラがもどってきました。しっかりした段ボール箱に入っています。
 持ち込み修理のサービスステーションは、ソニーの場合は東京、大阪、沖縄の3カ所しかありません。利便性を考えると、引取修理を使うのがベターでしょう。サービスの形態も変わっていることを、今更ながら実感しました。

Photo_20201030073201

| | | コメント (0)

2020/10/28

町中華での飲み

 昨日の日経新聞・春秋で上司と部下のコミュニケーションについて書かれていました。サラリーマン小説を多く著した源氏鶏太の「課長さん」を例にひき、課長が部下の恋愛成就まで手助けする内容を紹介しています。小説を踏まえ、
「互いに顔を合わせないテレワーク時代、上司は部下と意思疎通する力を一段と問われる。私生活には立ち入れないが、一体感はより大切になった」
 と書かれています。
 テレワークで飲み会も減っているのでしょうか。先日、神保町の中華屋(「光華飯店」という町中華)で夕食を食べていたら、サラリーマンらしいスーツ姿の人たちが続々はいってきました。「後から○○さんと××さんがくるから」と言いながら席に着きます。店員さんも「今日は早いですね」と応じています。
 中華屋で気軽にアフター5(この言葉も死語か)をするサラリーマンは健在です。会社内のコミュニケーションはいまでも飲み会が大切なのでしょうか。

2_20201028073101

 

| | | コメント (0)

2020/10/27

1月11日まで休み

 ニュースで報じられていますが、政府は来年の正月休みを1月11日の成人の日まで延長するよう企業に要請する方針とか。仕事納めが12月28日の月曜だとすると、14連休になるわけです。長い年末年始の休みです。土日が休みの会社に勤める人は、至上の長期休みです。
 もうサラリーマンではないので実感はほぼないのですが、去年のゴールデンウィーク10連休でも長いなという感じでした。これが14連休だとさらに長い。月のほぼ半分を休んでいるわけですから。
 そのころ、コロナウイルスがどうなっているのかわかりません。企業が2週間も休むと、経済活動はどうなるのか。かなり悩まし問題になるかもしれません。

| | | コメント (0)

2020/10/22

JRの終電繰り上げ

 電車は遅い時間まで走っているんですね。JR東日本が来年の春ダイヤで終電の繰り上げを発表して、新聞も大きく報道しています。
「首都圏の多くの路線で終電が繰り上がる。中央線と京葉線は最大30分程度、総武線で千葉駅まで行く場合は23分程度早まる。東海道線は平塚駅までならほぼ現行どおりの予定。午前1時以降に運行中の電車がほぼなくなる見通しだ」(10月22日 日経新聞)
 昔から終電時間はこんなに遅かったのか。もっと早かった記憶があります。
 終電に乗ることなんてもう何十年もないので、個人的にはいいのですが、困る人もいるでしょう。飲食業で店が終わった後、電車で帰る人は多いでしょうから、影響は小さくないのではと思います。
 新型コロナウイルスで、いろんなことが起きています。
 

| | | コメント (0)

2020/10/01

寂しい国際クルーズターミナル

 ゆりかもめの「船の科学館」駅がいつの間にか「東京国際クルーズターミナル」駅と改称されていました。調べてみると昨年の3月に改称されています。これは船の科学館の本館が公開を止めたためと、そのそばに東京国際クルーズターミナルができたためです。コロナのため、東京国際クルーズターミナルは開業が遅れていましたが、先月10日にオープンしました。撮影を兼ねて、見学にいってきました。
 その名の通り、クルーズ船専用の施設ですが、いまのところクルーズ船の寄港の予定はないようです。現在は船員だけを乗せたクルーズ船「にっぽん丸」が停泊しています。
 中に入ることができます。通関のカウンターなどがあるはずですが、まだなにもありません。広い区間が広がるのみです。ぱらぱらと見学しに来たひとがいるだけです。
 このクルーズターミナルが賑わうのはいつのことでしょう。

Photo_20201001060101
2_20201001060201

 



| | | コメント (0)

2020/09/19

手帳商戦が始まっている

 先日、ほぼ日のショップ・TOBICHIの前を通りかかったら(うちの墓のすぐそばにある)、2021年のほぼ日手帳が販売中、との広告がありました。早いよな、もう来月の手帳を売っている。販売開始は今月の1日から。カレンダーも売ってます。
 ほぼ日だけでなく、手帳の大手(?)の高橋書店、能率なども既に販売しています。100円ショップでも手帳、カレンダーは売ってます。
 今買っても、どこかにしまい込んで、買ったことを忘れて、また買いそう。早割があればいいのだけれど、それもなさそうだし。
 手帳と言えば、寒くなってから買うもの、だったのに。季節ものの商品は、商戦開始が早まっています。どうしてなんだろう。忙しい人が増えたからなのか。季節感がここでもなくなっています。
 

| | | コメント (0)

2020/08/25

東京メトロパスとPASMO

よく東京メトロパスを使います。正確には東急東京メトロパスですが、東急線から乗って東京メトロ全線が乗り放題(発売日当日限定)です。都立大学駅からだと760円。これだとメトロ2つの駅で降り、帰ってくれば元が取れます。また遠い駅、例えば北千住にいくなら往復だけでも798円ので、メトロパスを使うほうがお得。
 このメトロパスが最近、PASMOで使えることに券売機で気付きました。ネットで調べると、今年の4月からトクなチケットがPASMOでつかえるようになっていました
 ただ、どのPASMOでも使えるわけではなく、クレジットカード一体型や定期券として使っているのはNG。定期券は過去使っていれば、現在使用期間が過ぎていてもダメです。
 通常使っているのはクレジットカード一体型のPASMO(オートチャージが便利だから)。使っていないPASMOは何枚もあるのですが、定期券のものは何故か何枚もあるのに、ただのただのPASMOは1枚だけありました。これをメトロパスに使っています。でも、財布に入れるとクレジットカード一体型PASMOもそこに入っているのでエラーになる。ここがちょっと面倒かな。
 

Photo_20200825070301

| | | コメント (0)

2020/08/12

増えるフィッシング詐欺メール

 最近、フィッシング詐欺メールが増えている気がします。メインで使っているニフティのWEBMAILの迷惑メールフィルターもすり抜けて、正異常なメールと同じ受信ホルダーに入ってきます。
 アマゾンは以前から多かったのですが、このところ目に付くのはクレジットカードの詐欺メールです。例えばエポスカードを名乗るメールは、

平素は エポスカード アットユーネットご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様のアカウントで異常なアクティビティが検出されたため エポスカード アットユーネットを停止させていただいております。アカウントにログインして画面の指示に従うことで、アカウントのロックを解除していただけます。

 

 そもそも、エポスカード持ってないから(もう何十年も丸井にいってない)、すぐに詐欺メールとわかります。が、メールの文章は中国語を訳したような変な日本語ではなく、ちゃんとしています。
 三井住友カードからの詐欺メールもしばしばきます。

 

VpassIDおよびパスワードを他のサイトと併用している場合には、漏えいした情報より、悪意のある第三者に
よるネットショッピングでの悪用の可能性もございます。
VpassIDおよびパスワードは他のサイトでは使用せずに、定期的にご変更いただきますようお願いいたします。

 

 どこで、誰がこんなことにエネルギーを使っているのか。あきれるばかりですが、騙されないようしないといけません。

| | | コメント (0)

2020/07/29

飲み会の風景

 神保町で夕飯を食べることになり、どこにしようかと「ラーメン二郎」にいったら既に営業が終わっていました。このあたりで有名な餃子屋に入りました。まだ18時前なので空いているかと思っていたら、店内は3組のお客さんが既に宴会状態です。白いワイシャツに黒いビジネスバッグの典型的なサラリーマングループもいます。若い人たちですが、ビールをおいしそうに飲んでいます。
 自粛期間に盛り上がりをみせたオンライン飲み会も、最近ははやっていないのか。リアルの飲み会の魅力にはかなわないでしょう。これでは感染防止はできないかも。
 大阪が5人以上の宴会自粛を呼びかけるとか。飲み会で感染が広がっているのが明らかだからでしょう。でも、いちど元に戻してしまったことは、そんな簡単には止められない。難しそうです。
 ちなみにこのお店は餃子屋ですが、焼きそばもおいしかったです。

Photo_20200729072701

| | | コメント (0)

2020/07/16

銀座木村屋総本店の袋

 晴海方面にでかけて、帰り道に銀座の木村屋に寄りました。コロネが目に入り、ここでしか買えないかと2つも。あと、小倉あんパン。で、会計をしたら、袋は要りますか。10円ですが。ときかれました。そうだった、今月からレジ袋有料化だった。有料化になる前からスーパー、コンビニではマイバッグ持参していたのですが、木村屋もそうだったのですね。
 マイバッグ持ってたのですが、有料袋を買ってしまいました。この袋に入っているから、木村屋のあんパンなんです。袋には「銀座木村屋本店」と右から左に書いてあります。いつの時代なのか(笑)。この袋なら10円払っても惜しくない。
 レジ袋有料化で店にとっての袋の価値を考えました。

Photo_20200716072801

| | | コメント (0)

2020/07/15

ゴルフ練習場とスポーツクラブと

 昨夜、スポーツクラブにクルマで行ったら、いつもとめる駐車場が満車でした。先月、スポーツクラブが再開した直後はがらがらだったのに。他のところにとめて、スポーツクラブに入ってみると、混雑していません。どうやら隣接するゴルフ練習場に来た人たちが多いらしい。練習場の前の駐車場も満車で、溢れたクルマが来たみたいです。
 ゴルフ練習場は密にもなりにくく、体を動かせるし、いいのかも。飲み会を回避して早めに帰宅した人たちが来ているのかも。これまで平日にはあまりみられなかった光景です。
 スポーツクラブは今月からスタジオのレッスンが本格的に再開されました。本格的と言っても、レッスンの数は以前よりかなり少なくなっています。レッスンを中心にクラブに通っていた人は、「会費を安くしろ」と思っているでしょう。
 でもレッスンに参加するのも大変。ちょうどFight Doというアクション系のレッスンをやっていましたが、全員マスク着用です。このレッスン心拍数が上がるハードなもので、マスクをしてやるのは、きつい。
 しばらくは元には戻りそうにない。これが新しい日常というものですか。

| | | コメント (0)

2020/06/22

ZOOMとウェブカメラ

 この土日は大学のスクーリングで、朝から夕方までZOOMでした。さすがに遠隔授業も少し慣れてきましたが、ZOOMを利用する環境は悩みます。最初は写真編集などに使っているデスクトップPCでやっていたのですが、椅子のせいか疲れます。
 先週、デッサンのZOOMスクーリングがありました。デッサンの授業をZOOMでやれるのか、という心配もありましたが、意外に効果的にでしました。デッサンなので作品をZOOMでみせることがあろうかとウェブカメラを買いました。これまでは10年ほど前の古いカメラを使っていたので明らかに画像が悪い。ZOOMブームのせいで国内メーカーのカメラは売り切れですが、アマゾンには海外メーカー(中国?)のものがいくつもあります。その中から4千円しないのを購入。早速使ってみました。
 200万画素ですが、画像の質はアップしました。そろそろZOOMブームも一段落でしょうか。ウェブカメラを使わない日がくることが近いといいですね。 

Web-camera

                                

| | | コメント (0)

2020/06/08

ユーチューバーの拡大

 会社員でもないのに、YouTubeとZOOMに囲まれている気がします。特にユーチューバーが増えている気がします。朝日新聞に「坂本冬美、ユーチューバーに」(6月5日 朝日新聞デジタル)という記事が掲載されていました。
「新型コロナウイルスの影響で公演やテレビ出演が延期・中止となる中、ファンの皆さんのリクエストに応えて、自宅で『夜桜お七』などを歌い、トークを交えて配信してきました」
 坂本冬美が自宅(壁に掛かっているのはクリムトの絵画)がらリラックスして歌ってます。
 よく聴くGROOVE LINEのピストン西沢もYouTubeに盛んに配信しています。これも面白い。安全運転講座とか億トレーダーへの道、とかいろいろ配信中。
 オンライン配信が気軽にできるようになったこと。これがコロナの良い影響かも。






| | | コメント (0)

2020/05/22

賭け麻雀のこと

 高校の時から友人は麻雀をやってました。ある同級生が同じクラスの友人に「何時間やってる?」と訊かれました。この質問は勉強を1日何時間やってるかという問いなんですが、その男は「○時間」と麻雀をやっている時間を答えたとか。
 大学のときもみんな麻雀やってたな。三田のキャンパスに通っていたときは、まずラーメン二郎にいって、それから雀荘に向かう、て奴らもいました。先輩に用事があれな、雀荘で捕まえる、ってことも。会社に入っても先輩は麻雀いつもやってました。
 麻雀はルールも知らないので、(一時覚えたが忘れました)、 ほとんどやってことがありません。
 黒川検事長の賭け麻雀が話題になっていますが、この人同じ学年です。きっとずっと麻雀やってきたんだろうな。賭け麻雀が悪い、とか言われているけど麻雀って賭けるものではないの。健康麻雀もありますが、麻雀は基本賭けでやるのでしょう。そうじゃなきゃ、面白くないでしょう。
 まあ、検事さんが賭け麻雀やったら、それはダメですが。それでもやるんだから、きっと刺激敵なんでしょうね。

| | | コメント (0)

2020/05/17

髭を剃らない床屋

 久しぶりに床屋にいきました。やってるかなと思ってましたが、しっかり営業中でした。ただ、店に入ったら「顔そりはできないんですよ」と言われました。コロナウイルス感染防止のため、顔剃りの営業を停止しているとのこと。
「組合から言われているので」
 ということ。確かに顔剃りは密ですね。これを気にしていたら床屋いけないしな。
 おかげで、いつもより短い時間で終わりました。床屋の髭剃りって快感なんです。髭を伸ばしている人の気持ちはわかりませんが、普段電気カミソリで剃っているので、カミソリとシェービングクリームで剃ってもらうとすっきりします。これがないのはちょっと残念。
 でも、床屋さんもリスクがあるので、大変でしょう。店を営業していることに感謝です。
 

 

| | | コメント (0)

2020/03/11

イケアの風景

 キッチンスペースの備品を買いに、久しぶりにイケアにいきました。いつもは開店の10時を目指して家を出るのですが、雑用などがあり店に着いたのは11時ちょっと前でした。駐車場から店舗にいくエスカレーターがやけに混雑しています。新型コロナウイルスのため、11時開店になっていました。早く来ないでよかった(笑)。
 買い物を済ませて、次にいくところがあったので、たまにはレストランで昼飯を食べようかと、いってみるとかなりの混雑。まだ12時前です。ここはカフェテリア形式なので、フードを注文して受取、会計です。列に並び会計して、席へ。
 食べながら周りをみると、女子がたくさんいます。女子高生(中学生のいるかも)がグループ(主に二人)で来てます。普段は子ども連れのママさんが多いのですが、ここに女子が参入しています。
 ちなみに、ここ港北のイケアは足場がよくありません。クルマでなければ、新横浜からのシャトルバスか、大倉山からの路線バスです。
 学校は春休みまでずっと休みだから。イケアのレストランにいくのもいいかもね。
 (レストラン名物のミートボールを初めて食べました)

Photo_20200310205001

 

| | | コメント (0)

2020/01/01

年越しそばと働き方改革

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ブログで迎える16回目の新年です。いつまで続くのだろう。

さて、昨日の大晦日に蒲田まで買い出しに出かけました。
東急の蒲田駅の構内に「しぶそば」があります。いわゆる立ち食い系ですが、ちょっと値段がちょっと高めですが、美味しいそば屋さんです。
ここが17時で閉店でした。
蒲田からの帰り、多摩川駅で乗り換え。駅構内にそば屋の「梅もと」があります。ここも17時で閉店でした。
立ち食いそば屋なんだから、年越しそばとは無縁、ということなのか。それとも年末は早く仕事を終えたいということなのか。
ちなみに何年か前には大晦日に休業していた「富士そば」は、昨日の大晦日には遅くまで営業していたようです。
働き方改革は、年越しそばまで及んでいます。

| | | コメント (0)

2019/12/29

仕事納めの感覚

 今年もスペースに予約をいただいて、今のところ29日の夜まで仕事になりました。去年は30日まで営業でした。会社員してたときは年末年始の休みの存在が大きく、仕事納めの翌日から何をするかスケジュールを立てたりしてました。買い出し、掃除、年始の実家への挨拶などなかなか多忙でした(笑)。
 いまは仕事納めだな、と感じる日もありません。サービス業みないな仕事なので、お客さん次第です。今年だと29日かな。忘年会もお断りししていたら、声もかかりません(笑)。
 年末年始休みに特にというわけではありませんが、大学の課題を少しずつ片付けようと思っています。今年は淡々と新年を迎えそうです。

| | | コメント (0)

2019/12/15

仕事納めの感覚

 12月ももう15日、今年もあと半月(そんなことわかってる)。今年の仕事はいつまでやるのか、と思いました。とういうのも、29日にレンタルスペースの予約が入り、この日までは働くことになったからです。今年の一般的な仕事納めは27日の金曜かな。そして仕事始めは1月6日。すると9連休となる(これを書いていて気付きました)。今回は長い年末年始ですね。
 でもそれは、土日が休みの会社員の特権。サービス業とかは、そんなに休めないはず。働き方改革で正月に休む店舗もでてきていますが、まだまだ広がってはいません。
 年末年始休みが楽しみだった頃が懐かしいです。

| | | コメント (0)

2019/12/14

サンリオピューロランドに誘われて

 サンリオという会社の株を持っています。かつてこの会社が出していた「詩とメルヘン」という雑誌を買っていました。やなせたかしさんの編集です。まだ大学生の頃だったかな。なんで買っていたのか、誌も書かないのに。不思議です。

 大学を卒業して学習研究社という会社に入りました。会社は大田区の上池台にあり、住宅街の中にある会社でした。マスコミの端にいたので、五反田からタクシーで帰社していました。当時、サンリオは五反田のTOCにいました。そんなこともあり、サンリオには親近感があります。サンリオから株主優待券が送られてきました。サンリオピューロランドに入れる優待券です。サンリオピューロランドは行ったことはありませんが、おそらくオジさん、オバさんがいっても面白くないかと想像します。
 株主優待券を無駄にしたくはないのですが、サンリオピューロランドに行く気はおきません。株主優待券が無駄になるかも。です。

 

Photo_20191213215701


 

| | | コメント (0)

2019/12/11

TOBICHIで買い物

 ほぼ日手帳を買おうとしたのですが、初めてこの手帳を買うので現物を見たい。当然ですよね。で、買おうとしているのが「day-free」で、ほぼ日手帳を揃えているロフトでも売っていません。現物を見て買えるのが、「TOBICHI」。
 ここはほぼ日が運営する場所。ウエブサイトによれば、<「店舗」であり「ギャラリー」であり「イベント会場」です>とあります。ともかく、ここに行けば買えると場所を調べると。なんと我が家の墓のすぐそばです。墓参りにいくとき、必ずこの「TOBICHI」の前を通っていくのですが、全然気がつきませんでした。なんか変な店があるなあ、という記憶。
 ウエブサイトには2014年8月にオープンとあります。割と最近だね。前はなにがあったのだろう。建物もちょっと変。後ろからみると、すごくスリムな建物です。
 かくて、「TOBICHI」でほぼ日手帳を買いました。その後、テンプレートとか路線図といったオプションも買いにいきました。墓参りは毎月行っているので、またのぞきます。

Tobichi2
Tobichi1

| | | コメント (0)

2019/12/02

来年の手帳

 手帳を買いました。はじめて、「ほぼ日手帳」にしました。「ほぼ日手帳」は売れているらしい。アマゾンでも売れ筋の一位で、人気の手帳です。そもそもどんな手帳なのか分からずサイトをみていたら、「月間ノート手帳day-free」というのが新しくでることで、これにしました。
 ほぼ日手帳は、一日1ページの手帳がスタンダードタイプとか。でも、ほぼリタイアの身にとって、一日1ページは書くことがなく、ずっと空欄になってしまいます。「月間ノート手帳day-free」は「月間カレンダー」と「方眼ノート」だけなのでいいだろうと。
 ということで12月からカレンダーがあるので、ぼちぼち使い始めてます。まあ、書くことはほとんどないのですが。to doなことはグーグルカレンダーで管理しているので、手帳との併用をどうするか、はいつも迷います。
 まずは、新しい手帳をどう使うかです。

| | | コメント (0)

2019/11/19

年賀はがきのネット通販

 気がつけば年末も近づき、お歳暮とか年賀状を手配しなくてはいけない時期になっています。お歳暮のことを思い出し、ネットで手配しました。さて年賀状を買わねば。悩むのは枚数です。年々、枚数が減ってきて余らせてしまうことになるので、枚数を絞ろうかと思っています。
 でも年賀状は買わねばならず郵政のサイトを探すと、どうも2つあるみたい。ひとつは「郵便.jp」、もうひとつは「郵便局のネットショップ」。おなじようなものかと思えるのですが、郵便.jpははがき、切手を売っているサイトです。「郵便局のネットショップ」は切手、はがきに加えギフト商品とか名産品をかいろいろ売っています。
 年賀はがきをクレジットカードで買うには「郵便局のネットショップ」です。「郵便.jp」では郵便局からお届けで、現金払い。これはネット販売では郵便局の売り上げを奪ってしまうので、作られたシステムなのでしょうか。去年はなかった気がします。
 ともあれ、年賀状買わねば。





 

| | | コメント (0)

2019/11/10

祝賀パレードとスクーリング

 朝からテレビは「祝賀御列の儀」ことが報道されています。昨日、今日と大学のスクーリングです。校舎が信濃町と青山一丁目の間にあり、赤坂御所のすぐぞばという立地。目の前の道路がパレードのコースです。昨日からすでに警官が警戒モードで各所に立っています。例えば静岡県警とか各地からの警察官です。
 これまでスクーリングでは校舎周辺で撮影することも多かったのですが、今回のスクーリングは幸い(?)校舎内で行う内容で外には出ません。しかし、こんな時こそカメラを持ってパレードに行きたいです。今日は更に厳戒状態なんだろうな。スクーリングをサボろうか、なんて声が聞こえてきます。
 どれほどの人が集まるのか。すごく気になります。

| | | コメント (0)

2019/10/12

台風と郵便ポスト

 大型の台風が接近しているため、いろんな影響がでています。昨日、いつもいってるラーメン屋さんにいったら、普段と違い、すいていました。この店、作業服の人たちが来ています。台風前で忙しいのかな。その一方でそこの近くにスーパーの駐車場が満車でした。スーパーマーケットで買い物するのはは大変でした。
 昨日、デッサンの課題を提出しようと封筒にいれて郵便ポストにいったら大きすぎて入らない。仕方ないので郵便局に持っていきました。第四種郵便なので大きくても料金は35円です。局の人は「大学で決められているんですよね」とその大きさに少し戸惑いながらも、料金を確認して(秤で重さをはかり、「通信」の条件ですぐに料金がわかるようになっている)受け付けてくれました。
 3連休中に出せばいいと思ってましたが、近くの郵便局は休みだし、出せないところでした。おまけに台風で今日は集配業務は休みだし。
 台風、被害が大きくないといいのですが。これからが本番みたいです。

| | | コメント (0)

2019/09/29

変わる通販の梱包

 ここ最近、ヨドバシカメラのネット通販で届けられる梱包が変わっています。小さな商品は緩衝材が内側にある封筒で届けられていたのですが、小物は違う形態の梱包になっています。うまく表現できないのですが、段ボールの梱包で、ビニールで覆ってあるもの(写真をみてください)。
 この梱包の特徴は、伝票です。宛名のラベルが納品書を兼ねています。これまでの封筒梱包では納品書が中に別に入っていました。納品書の扱いは悩むのでは。アマゾンではかなり前に納品書の同梱をしなくなっています(欲しい人はネットからプリントしてね、というやり方)。
 そのアマゾンも、いつの頃から受領印をやめています。ヨドバシカメラはずっと受領印を不要で配達しています。ネット通販の配達もいろいろ試行しているようです。

Photo_20190929072501

| | | コメント (0)

2019/08/17

42+42

 昨日はエルヴィス・プレスリーの命日でした。時差があるので、現地(メンフィス)はいま、まだ8月16日です。1977年に死去したので、その日から42年が経ちました。エルヴィスは42歳で亡くなっているので、その年と同じ時間が過ぎたことになります。
 早いのか、長いのか。大学3年のときから42年も経ったのか。あの時、東京は冷夏だったのを覚えています。いまのように、残酷な暑さではありませんでした。日本家屋だった家には冷房もありませんでした。
 昨晩はエルヴィスの曲を聴こうとベッドに入ったら、いつの間にか寝てました(笑)。暑さが予想される今日は、出掛けないで音楽を聴くことにします。

| | | コメント (0)

2019/08/15

ラジオ体操の風景

 今朝もジョギングで駒沢公園へ。コースはいくつかパターンがありますが、どれも終盤は駒沢公園のジョギングコースを走ります。コースの途中にラジオ体操の会場があります。ちなみにラジオ体操会場は全国ラジオ体操連盟のホームページで登録ができます。ここのリストによれば駒沢公園会場は参加者130人と大きな規模です。
 駒沢公園のジョギングコースをもう24年ほど走っていますが、ラジオ体操には参加したことがありません。もっと早く走り始めて、体操の開始時間に走り終えていればいいのですが、それができない。
 夏休みの親子ラジオ体操のため、いつもの会場(路上)から子供自転車広場に、ラジオ体操会場が一時的に移っています。もう、親子ラジオ体操は終わったのですが、まだ同じところでやっています。
 ラジオ体操にはリーダー格のオジサンがいます。ジョギング中にすれ違えば、挨拶をしてくれます。いつのころからだろう。記憶の遙か彼方です。もう少し早く起きて、ラジオ体操に参加してみようか。そんなことを思いながら、会場を通り過ぎました。

| | | コメント (0)

2019/08/01

オイリュトミーシューズ

 オイリュトミーという舞踏があります。どのようなものかと言うと、


オイリュトミー(Eurythmy)とは、オーストリアの神秘思想家、教育家であるルドルフ・シュタイナーによって新しく創造された運動を主体とする芸術である。(Wikipedia)


 と、歴史がある舞踏芸術です。
 このオイリュトミーの講座にいっています。月1回ほどのペースで、セタビでやっています。内容は説明しずらいのですが、身体の開放感を得られる不思議な運動です。もともと運動神経がほぼゼロなのになぜ体を動かす講座にいっているのか。自分でも不思議。
 昨日も講座に参加したのですが、オイリュトミーシューズというものがあるのを知りました。講座に参加している人が履いていました。買ってもいいかとネットで調べると、アマゾンでは売っていません。アマゾンにないなんて、需要が少ないのか。専門店みたいなとこで買えますが、そこまでして買うこともないか。
 世の中にはいろんなものがあるものです。

| | | コメント (0)

2019/07/31

五反田の後楽そば

 かつて有楽町駅のそば、ガード下にあった「後楽そば」が(恐らく再開発のため)閉店。立ち食いそば屋ですが、場所柄便利なのでよく立ち寄りました。閉店後、五反田に移転して新規開店しています。ここも駅のすぐそばのガード下です。以前は立ち食い寿司の店がありました。
 昔は会社帰りによくいった五反田ですが、最近はほとんど寄りません。年1回の東芝テックの株主総会のときぐらいです。先日、原美術館にいき、帰りに寄りました。
 あまりに暑いので、ビールを飲みたくなったから。後楽そばは立ち食いそば屋ですが、焼きそばが有名です。でも、お酒も飲めます。生ビール、サワー、ハイボールなどが380円。ポテトフライ、枝豆などのおつまみが300円です。
 ビールを一杯、いただきました。焼きそば食べたかったけど、これは次回。ちょい飲み、五反田の穴場です。

 

A163029d337c40d9822a1a5353a17785

 

 

| | | コメント (0)

2019/07/13

オンとオフの区切り

 大学に入って3ヶ月ほどが経ちました。6月末で春期が終わりとかでとりあえずの成績がつき、5単位取れました。真面目にやっていないのに、ありがたいことです。大学というのは単位を取ることが達成目標であることを思い出しました。過去、終えた大学、大学院でも同じことをやってたのに、もう記憶にありません(笑)。
 通信教育課程なので、仕事をしながら学ぶこともできます。事実、武蔵美で学んでいたときはそうでした。でも、いまは自営業なので時間は自由に管理できます。これは裏返せばどこまでが仕事で、どこからから休みなのか曖昧ということです。
 大学の課題に取り組むとき、やらねばいけない仕事を放って、課題をやってしまうことがあります。これって、マズイなとも思います。どこまでが仕事で、どこまでが学びで、どこまでが遊びか。混じっています。
 少し時間管理をしなくてはいけないな、と思いはじめました。

| | | コメント (0)

2019/07/12

今年の朝顔

 先日のことですが、今年も入谷朝顔市にいってきました。今年は7月6日から8日までの3日間でした。6、7日は大学のスクーリングでいけず、最終日の8日に出掛けました。昼過ぎ、午後2時半頃に入谷に着いたのですが、平日からか人は少なく、車道もホコ天になっていません。静かな朝顔市です。
 店によってはほとんど売り切れのところもあります。やはり、初日に来ないとダメですね。写真を撮りながら店をみていたら珍しい朝顔を売っている店を見つけました。「宿根朝顔」です。オーシャンブルーが綺麗な朝顔。お店のオジサンが500円まけてくれるというので、普通の日本朝顔と2鉢買ってしまいました。
 買ってきた翌日、咲きました。そして夕方には色が変わって薄紫色に。朝顔の色がこれほど変わるのに初めて気付きました。この夏は朝顔が楽しめそうです。

1
2_20190711205401

 

 

| | | コメント (0)

2019/06/24

部屋とジャムと私

 青山で「部屋とジャムと私」(ライトボックススタジオ青山)という面白いイベントに参加してきました。主催は「信州須藤農園」です。この信州須藤農園は会社名ではなく、スドージャムという会社がやっているジャムのブランド名です。
 16時半から始まったイベントは、まず食事が供されました。作られたのは、料理家の真藤麻衣子さん。食べ終わった頃、MCの猫沢エミさん、真藤麻衣子さんと信州須藤農園のジャム作りの職人さん(お名前を忘れてしまいました)の、ジャムを巡るトークショー。
 それが終わると、第2部としてLEARNERSのライブ。若いバンドはまったく知らないのですが、ロックンロールをやっているみたいです。
 このイベントの目的は信州須藤農園を広めることです、ドリンクを購入する以外は無料。ジャムもお土産にいただきました。興味深いのは参加の募集をインスタグラムでやっていたこと。イベント内での撮影はすべてOKで、インスタグラムへの投稿が推奨されていました。このようなインスタグラムを活用したセールスプロモーションは、いまや当たり前なんでしょう。オジサンには刺激的な体験でした。

2



| | | コメント (0)

2019/05/22

飯田橋あたり

 一昨日、シンポジウムがあり飯田橋にいきました。この駅で降りるのは久しぶりです。何年か前、東京しごとセンター(=ハローワーク)で仕事探しをしてました。いいのありませんでしたが。
 仕事センターとは反対方向がシンポジウムの会場で、こちら側には大昔、仕事でよく来た会社がありました。活版印刷の版を作る会社で、漫画原稿の版をここで作ってもらっていました(この意味がわかる人は少ない)。
 飯田橋駅のそばに「高はし」というラーメン屋があります。確か昔から有名店です。行列かなと思っていったら、そんなことはありません。すんなり座れました。焼叉麺(チャーシューメン)をいただきました。細麺に塩味がちょっと強いスープの一杯です。
 店内のBGMはカントリー。ジャンバラヤ、偽りの心などが流れていました。ラーメンにカントリーとは粋な取り合わせです。

Photo_40

 

| | | コメント (0)

2019/05/20

食洗機の入れ替え

 ずっと使っていた食洗機が壊れて、忙しったこともあり、しばらく手洗していました。暇になったので、やっと入れ替えました。生活周りの器具入れ替えはパワーがいります。ガスコンロとか、エアコンとか、手間と時間がかかる。うちの食洗機はビルトインなので、入れ替えが大変。
 さらに我が家の食洗機はミーレ製です。家を建てたときになぜかミーレを選びました。それが使えなくなり、今度もミーレにしました。今や食洗機の普及率は30%ほどと伝えらています。国産ではパナソニック、リンナイが作っていますが、国産のことは考えずにミーレにしてしまいました。ずっと使っていたミーレのが使い勝手がよかったからです。
 川崎にあるショールームに実機をみて、決めました。工事もすぐに出来、使えるのようになりました。ちょっと贅沢ですが、ミーレの食洗機は20年使える設計とか。そうであれば、高くはないかも。
 それにしても家のメンテナンスはいろいろ大変です。

Photo_39

| | | コメント (0)

2019/04/17

MOTのボランティア

 ボランティアを細々とやっています。仕事を言い訳をしてまともな活動をしていませんが、世田谷美術館とめぐろパーシモンホールの2つです。年度ごとなので、今月更新しました。更新といっても、やります、と言えばいいだけですが。
 ボランティアと言えば、世田美で東京都現代美術館(MOT)のボランティア募集のチラシを見つけました。読んでみると求められている内容がかなり高い。「ガイドスタッフ」と名称のボランティアですが、
「当館では、幅広い年代のガイドスタッフが、開館日の毎日午後2時からコレクション展示室(常設展示室)でギャラリートークを実施しています。
約5,400点の収蔵作品を活かし、様々なテーマに沿って現代美術を紹介するコレクション展の解説を中心に、来館者と交流し、作品鑑賞のお手伝いをしながら現代美術の楽しさを伝えていく活動をしてみませんか?」(公式ホームページより)
 美術館のギャラリートークは通常、館の学芸員がやっています。これをボランティアに任せるということです。現代美術館だけかと思っていたら、東京都国立近代美術館でもやっていました。
 観光地ではボランティアさんが歴史とか詳しく案内してくれます。これを考えれば、現代美術館のガイドスタッフは驚くにはあたらないのか。ボランティアにも様々なレベルがある。私には無理でしょうが(苦笑)。

| | | コメント (0)

2019/02/22

多様化する電報

 開店祝いに電報を使いました。思い出したのが開店その日で、電報しかない、と(冷静に考えると花も当日贈れた)。電報と言えば、その昔、会社の面接通知が電報できました。出版社の一次試験が通り、面接の通知が電報でした。
 その頃は電報は日本電信電話公社しかありませんでした。いま、電報を打とうとしてネットで検索したら、NTT以外のサービスがあることを知りました。佐川急便の子会社がやってるvery card、ソフトバンクグループのほっと電報、KDDIのでんぽっぽ、などいくつもあります。
 結局、very cardを使いましたが、料金はリーズナブルでした。電報のマーケットは小さいものと思い込んでいましたが、実は違うかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/07

占いの季節

 東急沿線で配布されている「SALUS」の<星占いの謎を解く>が特集です。年の初めには、何かと我が身の運勢が気になります。占いもたくさんあります。昔、トイレットペーパー占いなんてのもありました(今はどうしているんだろう)。 
 日刊スポーツの「0学占星術」を見るのが日課ですが、今年は「背信期」とかで「季節にたとえるなら初冬の時期で運気がガクンと落ち込みます」とO学占星術のホームページで告げられています。なので、今年は0学占星術は信じなことにして、ポピュラーな12星座占いにしてみようかと(笑)。
「SALUS」の記事を読んでいたら、監修に「ルネ・ヴァン・ダール研究所」の名前が。昔、女性誌でよく見かけました。当時、編集していた雑誌でも占い記事をたのんでいました。創設者のルネ・ヴァン・ダール・ワタナベさんは亡くなっていますが、研究所は活動を続けています。
 なぜか気になる、占いという不思議な世界です。

Salus


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/02

飛行機が見える公園

 時々、飛行機がみたくなります。羽田空港にいけばいいのでしょうが、それも面倒なので、周辺の公園にいきます。羽田空港で発着する飛行機がみられるスポットはあるようですが、よくいくのは城南島海浜公園です。クルマでいくしかない場所ですが、駐車場もあります。
 元日の昨日、出掛けてきました。ちょっと遅くなり、日没時間を過ぎていました(笑)。それでも写真を撮りに来てる人が何人かいました。
 以前きたときは離陸の飛行機だけだった記憶があるのですが、昨日は着陸機だけでした。どうしてだろう。羽田空港のシステムが変わったのか。まあどうでもいいですが。
 去年も元旦にきた城南海浜公園、年始の恒例になりそうです。

Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/01/01

年末の風景

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


 ブログで迎える元旦は、数えてみると14年目です。年が過ぎるのははやいです。
 昨日は大掃除をさぼって蒲田まで出掛けてきました。仕事が30日まで、これかいつものことですが、大晦日には蒲田に買い出しにいくのが恒例となっています。
 買い出しの前に「信濃路」で一杯。午後4時過ぎですだったからか、料理はほぼ売りきれ。煮込みとビールで乾杯です。多分、去年も来てると思うのですが、ちょっと活気がない。お客さんがぐたぐた酔っ払ってるなんてことはありません。どうしたんだろう。たまたまかな。

 蒲田にいく前、午前中に正月用に買い出しにイオンまでいきました。いつもの年末のスーパーマーケットの風景ですが、おせち料理の棚が変わっていました。かまぼこ、玉子焼きなどおせちの定番アイテムのコーナーが小さい。例年だとかまぼこ選ぶのに迷うほどの種類があったのに、選ぶ必要もないくらい少ない。正月にかまぼことか玉子焼きなどおせちとか、食べないんだよ、きっと。
 ともあれ、東京はおだやかな元旦です。皆さまにとっていい年でありますように。

 
Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/11/29

コンビニの焼き鳥とビール

 帰る途中、酒が飲みたくなったので、ファミマに寄りました。ビールの棚でみかけない缶をみつけました。スーパーに比べて、ビールの価格が高いコンビニですが、このビールは安い。棚から1本取って、レジへ。
 レジの脇のケースにある焼き鳥にひかれて、2本買ってしまいました。ファミマとかローソンでは焼き鳥があります。大ぶりの焼き鳥です。セブンイレブンにはなぜかケースに入った焼き鳥がありません。昔はあったのですが。いまは冷凍焼き鳥か串のない惣菜焼き鳥です。
 ビールのことに戻りますが、コンビニにしては安いビールはファミマのPB,ビール「CLEAR MALT」です。国内醸造と缶にある通り、キリン製です。キリンはイオンにも格安ビールを供給していますが、今年の4月から販売されています。価格は500ml缶が175円(税込)。コンビニのビールとしては安いです。
 コンビニの商品も日々、変化していることを実感しました。
 
Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/24

雪かきの話し

 予報より多い雪が降ったので、昨日の午前中は雪かきでした。雪かきしたのは多分、4年ぶりで、東京では珍しいことです。
 金沢、仙台と東京より雪が多い土地で暮らした経験がありますが、どちらも住まいが一戸建てでなかった雪かきをしたことがほとんどありません。クルマに積もった雪をおろして、出かけるということぐらいの記憶しかありません。
 昨日の雪かきも、午後から商売のスペースにお客さんがおこしのため、通路だけをやるつもりでした。しかし雪かきを始めると、隣近所の方もやり始め、家の前の通り(幅3メートルくらいの路地)の雪をすべてかいてしまうことになりました。
 雪かきをどこの範囲までやるか。家の前だけ、というのが標準的な答えでしょうが、その範囲を超えてやっている方もいます。なにもしない人もいます。
 東京ではめったにない雪かきですが、いくつものことを考えさせられる作業でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/23

東京の大雪

 4年ぶりの首都圏大雪となって、大騒ぎです。騒いでいるのは主にテレビなどのマスメディア。昨日から、全国ニュースでのトップで報道されていて、日本は東京を中心に回っていることを改めて感じます。全国ニュースで首都高の閉鎖状況とか報道してどうなるんだろう。
 いつもの渋滞とか、事故とかの混乱はあったみたいですが、今朝には山手線、中央線など都心を走る電車は運行しているようで、テレビの報道はトーンダウン。駅などからのレポーターは肩すかしを食ったみたいで、些細ないいことを伝えてました。
 そう言えば、昨日の天気予報では都心はで10㎝くらいの積雪と言ってた記憶があるのですが(日経の昨日夕刊には「東京23区も10センチと予想される。」ってあります)、今朝の報道では20㎝超の積雪とか。天気予報も当たりませんね。


 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/11/05

城南島海浜公園にいく

 飛行機を見たくなり、海のほうへドライブ。以前、適当にいった公園に行こうと思い走ってみたのですが、見つからず(ナビに登録しておけば良かった)、京浜島あたりを彷徨。スマホで「飛行機の見える公園」を検索して城南島海浜公園にいってみました。
 以前行ったのは「京浜島つばさ公園」というのも分かりましたが、城南島海浜公園は駐車場が充実してます。朝の8時ころだったので、人も少ないです。海に面していいて、快適な空間です。
 ここは高度を上げる機体を真下からみることができます。写真を撮ってみましたが、スマホでは小さくしか撮れませんでした。
朝の小さなドライブでした。

Photo_8


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/07

LOHACOで買い物

 マラソン大会やロング走の際に携帯しているのが、「ザバス ピットインゼリーバー」。ランパンのポケットに入って邪魔にならないので愛用していますが、売っている店は少ないので、ネットで買うことになります。 
 在庫が少なくなってきたので、購入しようと探しましたが、ネットでも販売しているとこは多くありません。アマゾンにはあったので、ここで注文しようとしましたが、ふと見つけたのがLOHACO。
 アスクルのやってる個人通販サイトというのは知ってましたが、使ったことはありませんでした。「ザバス ピットインゼリーバー」の16個入りが2000円とアマゾンより安い。早速、アプリをダウンロードして、注文し、ヤフーカードで決済。翌日に届きました。
 無印良品、成城石井など他の通販サイトで買えない商品があるのが特徴でしょうか。ポイントは1900円未満は送料がかかること。美味く使えば、楽しい買い物ができそうです。

Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/09/13

レンタルビデオ屋の今

 最寄り駅のレンタルビデオ屋が閉店していることに気付きました。独立系と言えばいいのか、TUTAYAとかのチェーン店ではなく、パチンコ&スロット屋のチェーンがやっていた珍しいレンタル屋です。
 今時、レンタルビデオ屋は厳しい状況であると推測します。わざわざ店舗に借りにいかないでも、オンラインで映画を気軽に見ることができます。映画好きならTUTAYAの動画配信とか、宅配レンタルとか、便利そうなサービスがあります。動画配信なら月1000円ほどです。
 レンタル店はどれくらいあるのか。日本レコード協会の昨年の調査によれば、CDレンタル店の店舗数は2,243店。CDレンタル店はレンタルビデオ店もほぼ兼ねているだろうから、これはレンタルビデオ店の数に近いでしょう。10年前の2007年には3,116ありました。減ってます。
 書店同様に、レンタルビデオ店も減少し続ける業態のようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/07/11

Amazon PrimeDayの威力

 いったいどれだけ広告費を使っているのでしょうか。Amazon PrimeDAyが昨日から始まっていますが、この宣伝広告の露出は膨大でした。事前にあらるメディアで広告を見かけました。30時間だけのセールなのに、すごいな、と思います。昨日の夕方、セールのことを忘れていて、NHKのテキストkindle版を買おうとしたら、サイトに繋がりませんでした。
 Prime会員限定のセールですが、これを機会に会員になる人も多いでしょう。これだけ大規模なセールが展開されているので、会費払っても元がとれる、と思っても不思議はありません。最近、月額400円の制度もできたので、入りやすくなってます。
 Amazon PrimeDayではメルセデス、エクストレイルといったクルマまで売ってます。ちょっと驚き。多くのセールス品があり、欲しい商品を探すのも大変ですが、堅実なところでは書籍がおすすめかな。10%のポイントがつくので、実質1割引です。
 人間というか、日本人なのか、物欲というものの凄さを感じるアマゾンのセールです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/12

谷口吉生の私の履歴書

 金沢に住んでいた頃(もう遙か昔ですが)、よく市立の玉川図書館に行きました。ここは建築家・谷口吉郎・吉生父子の共同作品です。日経新聞の今月の私の履歴書は谷口吉生さんが書かれています。
 谷口吉生はニューヨーク近代美術館新館の設計者で知られます。これは建築家10名によるコンペで優勝した谷口吉生が設計をしました。しかし、コンペに谷口が参加したのは、このニューヨーク近代美術館新館くらいと言われています(確かこのコンペは美術館側が10名を指名しての方法だったはずです)
「これまで設計者を選ぶコンペティション(設計競技)などにはほとんど参加してこなかった」(6月1日 日経新聞)
 とご自身で書いておられます。
 また仕事を大きくしないのが谷口の信条です。父の教えから、
「満足のいく仕事を続けるためには、事務所を大きくしてはいけない」(6月11日 日経新聞)
 といい、
「建築が出来上がるすべてのプロセスに自分自身が直接参加するため、多くても2つ以上の設計を同時に引き受けないように心がけている」
 という仕事の姿勢を持っています。
 寡作といっていい建築家・谷口吉生の半生を興味深く読ませていただいています。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/05/31

セブンイレブンの開店

 近所にあったセブンイレブンが閉店して3ヶ月。新しいセブンイレブンが開店しました。閉店した店から100メートルくらい離れたところで、同じ道沿い。
 セブンイレブンが閉店するのもちょっと不思議だったのですが、別なところに新店ができるのも驚き。新しい店は昨年末まで長渕剛の公式ショップ<Rock On>があったところです。
 昨日はプレオープンとかで1時間だけのイベントをやってました。総菜などを5つ食べると、マヨネーズがもれなくもらえる大サービスでした。
 開店前には何回も店員さんが家に宣伝にきていました。コンビニ経営もなかなか大変なようです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/27

セブンイレブンの閉店

 うちからいちばん近いセブンイレブンが今日、閉店です。駅からの道沿いにある店なので、よく利用していました。コンビニではトップ、店舗売上も他のコンビニよりずっと多い王者。このセブンイレブンが閉店とはちょっと驚きです。
 人通りも多く、悪いロケーションとは思えないし、お客さんも常時いたし、どうして閉店するのか。なにか理由があるのでは、なんて要らぬ勘ぐりをしてしまいます。
 セブンイレブンはどこも同じではありません。オーナーさんによって、店の運営は違います。閉店するセブンイレブンで覚えているのは、昨年の正月のこと。
「週刊ポスト」と「週刊現代」が元旦特別号を出しました。元旦の発売です。この特別号が1月2日になっても店頭に並んでいませんでした。雑誌コーナーには「週刊現代」と書かれた梱包・・・・・・。近くの別なセブンイレブンでは、元旦に並んでいました。
 強力なフランチャイズといえども、オーナーの経営によってはうまくいかなくなる。当然のことではありますが、厳しい現実があります。
 
Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/02/19

土日の感覚

 日経新聞が3月から新紙面になるそうです。新紙面の広告みたいな記事が一昨日に載っていました。興味深いのは土日の1面、「日本経済新聞」の題字を横型に変更するということ。かなり大胆な変更です。オフに読む新聞、というイメージに合わせるとうのがその理由。
 土日はオフ、という人の割合はどれくらいなんだろう。週休2日の会社は大企業中心だろうし、スーパーなどの流通小売業は土日は休みではない。うちの商売も土日はほぼ稼働で、営業です。
 来週の金曜日、いよいよプレミアムフライデーです。プレミアムな金曜を過ごすという発想は土日が休みということが前提です、当然ですが。
 サラリーマンをやっていたときは、金曜の夜が楽しみだったのは確か。その頃は土日に休めるのは当たり前な感覚でした。いま、土日に仕事が当たり前の境遇になると、働き方も様々だなと思うようになりました。働き方も休み方も様々です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/12/16

深夜族が減ったのか

 先月の記事で書いたのですが、24時間営業を止めるレストランが増えてます。すかいらーくは
<ファミリーレストラン最大手のすかいらーくは15日、「ガスト」や「ジョナサン」などの24時間営業の店舗のうち約7割にあたる約310店を2017年4月までに原則、午前2時閉店へ変更すると発表した>(12月16日 日経新聞)
 と24時間店舗は3割に。
 ファミレス以外でも
<吉野家ホールディングス(HD)が運営する牛丼店「吉野家」では24時間営業が10月末時点で全体のほぼ半数の621店に減少>
 と、半数は24時間営業でない。こんな吉野家なんてあり得ないという感じです。
 この動きの原因には深夜には働き手を集めにくいことが指摘されたいます。そして、
「背景にあるのが若者などの深夜の来店が減るといった生活スタイルの変化だ」と日経新聞は指摘します。
 かつて深夜族という言葉がありました。いつのころからか、深夜営業の店も増え、深夜族なんて当たり前になってしまいました。
 しかし、いま、若者は深夜に活動しないのか。ファミレスで時間を過ごすなんてことはしなくなったのか。よきわかりませんが、経済活動的には退歩しているようにも思えます。ちょっと不思議な現象でもあります。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/07/09

入谷の朝顔まつり

 飲んで帰った水曜日、電車の中で朝顔の鉢を持っている人を見かけて思い出しました。入谷の朝顔まつりの時期です。ネットをみると6日から8日までです。最終日の昨日、行ってきました。
 入谷に着いたのが夕方5時頃。そんなに混雑していません。店の中には「完売御礼」と既に店をたたんでいるところもあります。ちょっと来るのが遅かったかな。

 Photo_3


Photo_4

 それでも、多くの店は朝顔を並べています。いくつかのぞいて、一鉢買ってきました。
今朝、ひとつ咲きました。

Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/03/08

洗濯機を買い換えた

 家電製品は突然壊れます。我が家の洗濯機がご機嫌斜めになり、洗濯ができなくなりました。洗濯途中にエラーコードが表示され、止まってしまいます。修理を依頼しようと思いましたが、購入したのは約14年前です。ちょっともったいないですが、直すより買い換えたほうがいいのでは、購入を決意。
 壊れたのは東芝製のドラム式です。買い換えもドラム式と決め込んでいましたが、事は簡単ではないことがわかりました。最近のドラム式洗濯機は一昔前より大きくなっていて、うちの洗濯機を置くスペースに入るか微妙です。特に洗濯パンの内寸から制限があります。スペックから日立はNG。パナソニックは厳しそう。東芝はなんとか入りそうです。
 カタログ記載の数字からは分からず、コールセンターに問い合わせて、なんとか入りそうです。注文しましたが、実際据え付けが終わるまで冷や冷やもの。なんとか収まりました。
 価格コムで洗濯機の人気ランニングをみると、タテ型が多い。価格が安いということと、スペース面での制約からタテ型が選ばれるのでしょう。家電サイズは大きくなっていますが、家のスペースはそれほど大ききなっていない、というのが日本の家事情なのかもしれません。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/17

ネットで居酒屋を予約する

 仕事で一緒だった方々と久しぶりに飲み会をするので、店を予約せねばと、渋谷でよく使う居酒屋に電話をしました。希望の日には席が空いていましたが「2時間に限らせていただきます」と言われました。これまで時間限定といわれたことはなかったのに。
 仕方がないので店を変えることにして、新宿で以前いったことのある店をぐるなびで電話番号を調べようと検索。サイトをみていると、「予約申込みはこちら」とあり、クリックすると「ホットペッパーグルメ」に飛びます。ここでネットから予約をする仕組みです。宴会コースの予約だけではなく、席だけの予約ができます。簡単に予約が完了。
 ネットで席の予約をするシステムは、ホットペッパーグルメとYahoo!予約 飲食店が大手のようです。電話で予約だと時間的な制約があるので便利です。ただ、現状では予約できる店は限られていて、特に大衆居酒屋は少ないようです。
 ネット予約はどこまで広がるのか。興味深いものがあります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/07/07

入谷の朝顔市

 入谷の朝顔市にいってきました。生憎、季節柄シトシト雨ですが、賑わっていました。朝顔市ではいつもどの店で買おうかと迷います。値段はどの店も同じだし、どこが違うのか。正直よくわからない。
 そんな中、面白いことをしている店がありました。どんな朝顔が咲くか写真で表示しています。咲く朝顔によってパターン分けして、色分けしたテープを鉢に貼っています。

2015_2

 わかりやすいです。どんな色の朝顔が咲くのか、という楽しみはなくなります。しかし、咲く朝顔を選ぶことができるのもいいかも。ということで、この店で行灯仕立の朝顔を買いました。
 猛暑の季節が近いことを感じる入谷朝顔市です。

20151


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/02/13

メガネの品質

 最近購入したシニアグラス2つ(職場と家で使うため複数もつ習慣になっている)の柄のネジが続けて外れました。一つは幸いネジを見つけたので締め直しました。それでもまたはずれるので、家専用にしました。
 もう一つはネジがどこかへいってしました。アマゾンで買ったものです。マーケットプレイスで出品している業者です。購入してからわずか1ヶ月程でネジがとれてしまったので、業者に連絡しました。
 対応は素早く、ネジとドライバーを送ってきました。早速締め直して使っていたら、その日にネジが取れました(泣)。
再度業者に連絡したら「やはり職人がネジを締め直したほうがいいので、メガネを送ってくれ」といいます。いやはや。ここのメガネを買うのは2つめですが、前のもネジが取れ送りかえした前科があります。
 いずれも4000円程の商品です。この値段だとこの程度の品質なのか。それとも運が悪かったのか。確かにかなり前、メガネの愛眼で作った老眼鏡はネジが外れるということは一度もありません。
メガネはある程度の金額を払わないといけないのか。そんな当たり前のことに気づきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/05

タウンセブンの地下

 荻窪駅前にルミネがあり、その隣にタウンセブンがあります。いわゆるファッションビルです。地元の方は間違いなくご存じでしょうが、ここの地下の生鮮市場はなかなかです。鮮魚、総菜、果物、お菓子などの店はどれも魅惑的。都時々仕事帰りに立ち寄って、買い物をしてしまいます。
 たとえば鮮魚の「東信水産」は魚介、刺身、寿司などが並び、美味しそう。昨日は鮭の切り身を買いました。また総菜の店「あじげん」では、夕方6時を過ぎると、商品が値引かれます。焼き鳥が半額になっているので、酒の肴に買いました。
焼き鳥だけでなく、いろんな食品が値引かれています。閉店は9時で、まだ6時過ぎなのに、値引きタイムになってます。早いです。
荻窪の名所と言っていいタウンセブン。多くのカスタマーを惹きつける魅力があります。

Photo


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/04

ブログ9年目に思うこと

 昨日、小野ヤスシさんの告別式が営まれました。素晴らしいタレントであり、コメディアンであり、ミュージシャンであった芸人がまた一人いなくなってしまいました。小野ヤスシさんはエルヴィス・プレスリーの大ファンであり、生前物まねをみせてくれたこともありました。
 通夜、告別式とも本人の希望によりエルヴィスの曲が流されていました。そして、出棺の際には好んで聴いていたという「Help Me Make It Through The Night」が流されました。小野さん、この曲が好きだったんですね。エルヴィスのレパートリーの中では地味な曲です。アルバム『ELVIS NOW』に収録されていますが、確かシングル曲ではないと思います。
 クリス・クリストファーソンというシンガーソングライターの曲です。映画「スター誕生」でバーブラ・ストライサンドと共演するなど映画俳優としても有名な人ですが、いい歌をいくつもつくっています。クリス作の「For The Good Times」もエルヴィスはカヴァーしています。
 自分だったら最後の曲は何を選ぶかな、なんてことを考えました。エルヴィスの曲でしょうが、迷ってしまって選ぶことができません。選ばないほうがいいかもしれないです。

 このブログを始めたのが、8年前の7月4日です。なんとなく、9年目になりました。いつまで続くのか、自分でも分かりません。しばらくは駄文を書き続けることになりそうです。お暇でしたら、お付き合いください。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/05/21

金環日、見えました

 天気予報ではちょっと厳しそうだった金環日食ですが、嬉しいことに東京でもみることができました。薄い雲が時々かかっていましたが、予報されていた7時32分ころから見事な金環日食をみせてくれました。
 世間であまりにも盛り上がっているので、先週の金曜に急遽、Amazonで日食グラスを購入。それが昨日到着。Amazon謹製の金環日食観察グラスです。

Photo

 世紀の天体ショー。楽しみました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/29

懐かしのチェリオ

 セブンイレブンで見かけたチェリオを買ってきました。懐かしいですね。これ、セブンイレブン限定バージョンで、映画「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」タイアップ商品らしい。当時の瓶のデザインを再現したものです。

Photo_2
 
 中学生の頃(1970年前後)に学校の帰りによく飲みました。チェリオを作っているのはチェリオコーポレーションという会社です。そのままの会社名なわけですね。ウエブサイトをみると統括会社としてチェリオジャパンがあって、チェリオグループが形成されています。かなり大きな企業体なのかな。
 買ってきたチェリオは、チェリオオレンジ。グレープもありますが、棚にはありませんでした。味はなんというか少し薄めです。昔からこんな味だったか。まったく記憶にありません。
 コカコーラ、キリン、アサヒなど大手飲料メーカーがある中で、チェリオが生き残っていることが、私にとっては驚異的です。いまだ、ファンがいるということでしょう。懐かしいチェリオ、これからも変わらずに売り続けられることを祈っています。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/07

サマータイムとスポーツクラブ

 昨日から都庁がサマータイムを始めたというニュースを朝のNHKでやってました。昼のニュースでもやってました。そんな何回もやらんでも、節電が大事なのはわかります。
 やはり昨日の夕刻、スポーツクラブに出かけたんですが、いつもより混んでいる感じがしました。暇なため、いろんな時間帯にスポーツクラブに行くことができます(苦笑)。いつもいっているスポーツクラブは、いろいろ試してみたのですが、夕方6時前が比較的すいています。午前中はおばさんたちで、大賑わい。12時前後は、毎日エアロビやってるお姉さんが揃ってます。夕方はおばさん、お姉さんたちは引き上げ、リタイアされたおじさん方が中心ですが、割とすいてます。
 しかし昨日、夕方5時半過ぎにロッカールームに戻ったら、ロッカーがかなり埋まっていました。若い人が何人も着替えています。いつもより来るのが早い。サマータイムで定時に退社したのかな。
 この夏は、早い時間からスポーツクラブが混んできたり、居酒屋が賑わう光景がみられるのでしょうか。そうなるとしたら、いいことなのでしょうが、そううまくはいかない気がします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/01

A HAPPY NEW YEAR

 新年明けましておめでとうございます。このブログでははや7回目の新年です。
 今年の元旦は、昨年と同じくご近所の初日の出スポットにいってきました。日の出の時間には、人が沢山いました。そのあと、初詣にもいってきましたよ。

2010

今年はいいことあるかなあ。皆様にとって、今年がいい年でありますようにお祈りします。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)