« APK STUDIESに参加 | トップページ | 文喫の使い方 »

2025/06/13

サンリオピューロランドの復活

 サンリオから株主総会の通知が届きました。総会はサンリオピューロランドでやると思い込んでましたが(株主総会にはでたことがありません)、都内のホテルが会場でした。でも株主総会の前にピューロランドの株主のための特別営業日があります。ピューロランドも何年もいっていません。
 1週間ほど前ですが「クーリエ・ジャポン」に<復活のサンリオピューロランド 「誰も一人にしない」世界観で支持を集める>と題された記事が掲載されました。過去には経営不振で「サンリオのお荷物」とまで言われたサンリオピューロランドですが、2024年の来館者数はコロナ禍期の4倍となる復活ぶり。記事ではサンリオエンターテイメント取締役の門田和にインタビューしています。ここで、
 ──ハローキティ、クロミ、シナモロールなどは世界的人気があるキャラクターです。彼らの力をいかした合理的な販促方法はもっとあるように思えますが、マネタイズとは意識的に距離を置いているのでしょうか?
 との質問に門田は、
 キャラクターや施設が持つ世界観を何よりも大切にしています。
 と答えた上で、
──そういった思いは、運営方針にどのように結び付いているのでしょう?
 との質問に、
 社員内で「私たちが大切にしたい世界観って何だろう?」といった内容のアンケートを取ったことがあります。そこから「誰も一人にしない」というパーパスが浮かび上がりました。
「誰も一人にしない」というパーパスが社員からでてくることが、サンリオの強さかもしれません

 久しぶりにサンリオピューロランドにいってみようかと思い始めています。

2025_20250613091501

 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。