Sober Curiousのいま
サボりなら聴いている「杉田敏の現代ビジネス英語」ですが、最新号(2025年春)の<杉田敏のこの人とTALK>で有働由美子がトークのお相手。これが面白かったのですが、中で杉田敏の「最近覚えた英単語はありますか?」との問いに「あります! Sober Curious」と答えていました。有働由美子はいまだ酒飲みのようですが、Sober Curious(ソバーキュリアス)は広がっているようです。
「日経ヴェリダス」に<「酒離れ」の逆風を飲み干せ>という記事が掲載されていました。記事はは、
<「アルコール離れ」はピンチか、それともチャンスか──。世界の酒類大手が戦略転換を迫られている。打開策の一つがノンアルコール・低アルコール飲料の販売強化だ。>
と書きます。サントリーはノンアル部を新設、アサヒは<ノンアルビール「アサヒゼロ」の生産能力を従来の2倍に引き上げ>ました。
アルコール飲料メーカーのノンアルコールへの取り組みは本気のようです。
| 固定リンク | 0
コメント