« 歌舞伎座で『仮名手本忠臣蔵』 | トップページ | 阿部寛「ショウタイムセブン」 »

2025/03/07

確定申告が変わった

 今年の確定申告は多少の所得があったため、税金を払うのは後のほうがいい、と放置していました。3月になって落ち着いたのでやり始めてみると、去年までの確定申告コーナーと違っていて、戸惑います。昨年までは紙の申告書をそのままウェブに移し替えた入力画面でした。ここで例えば「給与収入」をクリックして数値(金額)を入れていきます。「配当」「公的年金等」など該当する項目をどこから入力してもよく、不明なところがあれば入力途中で保存して、確認して改めて入れればいい。
 でも今年は入力画面のレイアウトが変わり、まず所得があるのはどの項目か、とチェックしなくてはいけません。これをやらないと次の画面に進めない。これをクリアして次の画面にいくと、チェックした所得に数字をいれないと、次に進めない。
 要は申告に必要な金額情報を事前に準備しないと途中で行き詰まります。方法が変わりました。
 なんとか入力して、結果までたどりつくとなんと税金還付になっています。ふるさと納税とか定額減税(一人3万円×家族分)が効いているようです。確定申告、というか税金のシステムはほんとに難しい。理解しようとするのは諦めました。

Photo_20250307072001



 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。