« すべてのものとダンスを踊って:金沢21世紀美術館 | トップページ | MOTION SENSORを買ってはみたが »

2025/02/06

ディープシークとは何ですか?

 最近メディアでみかけるディープシーク(DeepSeek)が中国製の生成AIと知ったのは昨日のこと。ダンサー、振付師の先生がディープシークで自分のことを尋ねたら、エロ漫画家とこたえられたそうです。ちなみにChatGPTで調べたらちゃんと答えてくれた。同姓同名がありそうなにないお名前なので、たぶん漫画家はいない。
 ディープシークのことは、国会でも取り上げられています。自民党の小野寺五典氏が、
<米オープンAIの対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」と機能の比較をしたことを紹介。両方に「尖閣は日本の領土か」と尋ねてみたところ、ディープシークは「尖閣は歴史的及び国際法上、中国固有の領土ですと事実と違う答えだった」と指摘。>(1月31日 朝日新聞デジタル)
 The NEWYorkerでは「Is DeepSeek China’s Sputnik Moment?(DeepSeek は中国のスプートニクの瞬間か?)なる記事を掲載しています。
 いまのところディープシークを使う気はないけど、そのうち広まっていくのでしょうか。なんか恐ろしそう。
 

Deepseek










 



| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。