« 達者な古今亭文菊独演会 | トップページ | 電子辞書が終わりそう »

2025/02/14

恵比寿映像祭・Docs ―これはイメージです―

 毎年恒例の東京都写真美術館の恵比寿映像祭に。今年のテーマは総合テーマはDocs —これはイメージです—」。ちょっとわかりにくいテーマで、すんなりとは入ってきません。公式サイトによれば、
<ドキュメント(document)は書類や文書を意味し、事実に基づく情報の記録(言葉はもとより写真・映像などのイメージを含む)を指します。そして、これを形容詞化したドキュメンタリー(documentary)という言葉はドキュメント的という語義を持つだけでなく、記録映画を意味する名詞としても使用されます。>
 と定義し、
<実写映画の起点がリュミエール兄弟による、工場から出てくる人々を記録した《工場の出口》(1895年)>
 から130年の現在、<「ドキュメント/ドキュメンタリー」の再考を試みます。>
 とあります。
 しかし写真、映像をみていると、ドキュメンタリーを強く感じることはありませんでした。作品展示のメッセージを受け取られていないのか。難しい展示ではありました。

1_20250214082201 2_20250214082201 3_20250214082201 4_20250214082201 5_20250214082201

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。