« 藤沢で写真のグループ展 | トップページ | 恵比寿映像祭・Docs ―これはイメージです― »

2025/02/13

達者な古今亭文菊独演会

 久しぶりに落語をきいてきました。「古今亭文菊 独演会 3席たっぷり!」。昨年、蝶花楼桃花との二人会で高座をつとめた文菊師匠。そのときの落語が印象に残っていたので、独演会に。
 上手いです。文菊師匠、まだ46歳なんですが、年に似合わず老成しています。古典落語を演じると、とても46歳にみえません。70代のように感じる円熟の高座です。この日の前座、柳家小きちの後、3席。
小きち
・のめる
文菊
・長屋の花見
・片棒
・鰍沢
 鰍沢は人間描写がすごい。またききたい。でも5月の独演会は売り切れの模様。さすが、人気です。

20250212
Photo_20250213073201



| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。