« 日経ヴェリダスの休刊 | トップページ | 江戸を編集した蔦屋重三郎 »

2025/01/30

禁酒の1月

 日経新聞に<「断酒の1月」米成人の2割が挑戦 ノンアル普及も後押し>なる記事が載っています。記事によれば、
<「飲むけど酔わない」ライフスタイルが米国で広がってきた。年初の1カ月間だけ飲酒を控えてしらふで過ごす活動が流行し、今は全米で成人の2割以上が一時的に断酒しているとみられる。>(日経新聞1月29日夕刊)
 Dry January(ドライ・ジャニュアリー) は欧米では以前から広がっていたムーブメントです。12月にパーティなどで酒を飲み過ぎるので、1月は1月の1カ月間アルコールを断つこと実践する。記事はニューヨークのノンアルコール状況を伝えています。
<酔わずとも、飲んだ気分が味わえるノンアル専門のバーも増えている。米ニューヨーク市にあるノンアル専門のバー「ヘカテ」のマネジャー、エリオット・エッジさんは「モクテル(ノンアルカクテル)用の素材が進化し、アルコール入りのウイスキーとほぼ同様の味などを再現できるようになった」と話す。>
 日本ではどうなのか。若者を中心に酒を飲まない人たちが増えているとはききますが。酒を飲まない生活も10ヶ月になりました。

Dry-january

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。