ヘルシオを買う
電子レンジが突然壊れました。夜、使おうとしたら表示パネルが光りません。「あたため」「とりけし」という表示をダイヤルを回して洗濯するのですが、全然反応しない。電源ケーブルを抜いて、さしてもダメ。故障ですね。シャープのヘルシオです。
修理費用を調べるとシャープのホームページには「電気回路部品、基板などの交換 27,500円~16,500円(税込)」とあります。修理を依頼するより、買い替えたほうがいいのでは。買ったのは2007年の12月。もう17年も使っている。部品もないかもしれない。
悩んだ末、買い替えることに。商品の情報を調べて、検討して、やはりシャープのヘルシオが第一候補。次がパナソニックのビストロ。現物を見た方がいいと、女房と新宿のヨドバシカメラへ。運良くシャープの販売員さんがいて、説明をきき、納得して、購入決定。
驚いたのは価格です。ヨドバシカメラのネット販売サイトでは188,000円ですが、店舗では155,000円。そして販売員さんは「値引きですよね?」とこっちが要求しないのに、ヨドバシカメラの人と値引きの話をしにいく。結果はさらに10,000円引きの145,000円。
経験上、金額が高い商品は、店舗にいったほうがいいことが多いです。
商品も届き、新しい電子レンジで正月を迎えられます。
| 固定リンク | 0
コメント