第九を聴く
この季節、クラシックファンは聴きにいくのかな。年末の風物詩「第九」のコンサートにいきました。パーシモンホールでの「めぐろで第九2024」です。この第九、一般公募の合唱団が歌うもので、女房が今年参加したので、聴きました。
指揮者は出口大地。そして出演者は
髙橋絵理(ソプラノ)、富岡明子(メゾソプラノ)、城宏憲(テノール)、宮本益光(バリトン)
公募によるめぐろで第九合唱団、東京音楽大学(合唱指導:浅井隆仁)
東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)
演奏された曲目は、
ペルト:フラトレス ~弦楽オーケストラとパーカッションのための
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調「合唱付き」op.125
クラシックのコンサートは最近、まったくいきません。というより理解できない(苦笑)。でも素人の感想ですが、良かったです。
年末には第九ですね。
| 固定リンク | 0
コメント