来年の手帳
高齢者に必要なのは「きょういく」、「きょうよう」、「ちょきん」だとか。「きょういく」=今日いく(今日いくところがある)、「きょうよう」=今日用(今日用事がある)、「ちょきん」=貯筋(健康的な身体を維持、が大事。
今日の用事とか行くところはそんなにないのですが、毎年の手帳は手元にないと気が済まない。最近は石井ゆかりの「星ダイアリー」を使っていて、その前はほぼ日手帳でした。書くことも少ないので、来年は無印良品の手帳にしようとなんとなく思っていました。
忙しさにかまけ、12月30日に。年を越してダイアリー買うのも間抜けなので、買いに出かけました。とこれが近くの無印良品(自由が丘店)には目当ての「月曜始まりマンスリー/ウィークリースケジュール帳・2024年12月始まり」B6がない!売り切れ。無印良品のネットで在庫を調べると、武蔵小山店に「わずか」あります。いきましたよ。無事買えましたが、最後の1つでした。
いまネットをみるとオンライン在庫はなく、在庫が近くの店はありません。きっと、人気の商品なんでしょう。
ダイアリーは早めに買わないといけない。
最近のコメント