白鳥、彦いち、白酒三人会は面白い
渋谷で落語をきいてきました。「白鳥・彦いち・白酒 三人会」で、三遊亭白鳥・林家彦いち・桃月庵白酒の三人。落語に詳しくないのですが、夏に「蝶花楼桃花 夏の独演会」のゲストが林家彦いち。また、3月の「古今亭文菊 蝶花楼桃花 二人会」で、桃花師匠が「任侠流山動物園」をやりました。この新作落語をつくったのが三遊亭白鳥。白酒師匠もだれかが変な人といっていたおぼろげな記憶が(間違っていたらすみません)。
それで三人会に。演目は、
一、のめる:桃月庵ぼんぼり
一、禁酒番屋:白酒
仲入
一、ロマンス恋泥棒:白鳥
一、愛宕川:彦いち
「のめる」「禁酒番屋」は古典落語ですが、「ロマンス恋泥棒」「愛宕川」は新作です。「愛宕川」は古典の「愛宕山」を舞台をカナダにしてのアレンジしたお話。
新作落語って、自由。すごく面白かったです。
| 固定リンク | 0
コメント