« ブラウザーが暴走 | トップページ | 舞台「母と暮らせば」 »

2024/08/20

石田尚志 絵と窓の間

 映像と平面絵画、インスタレーションがそれぞれに関わりながら、何かを表現しているのか。作家の提示するものを上手く受け取れないような展示です。「石田尚志 絵と窓の間」(神奈川県立近代美術館葉山)は、石田尚志の2015年以来の大規模な個展。
 石田は自らが描く絵画を連続的に撮影する手法で制作した映像作品で国内外で評価されました。本展では10代前半の油彩画から最新作の油彩まで展示し、石田のキャリアを俯瞰しています。見どころは2つ。
 ひとつめは、10代から最新作まで、石田尚志の「絵画」を再考する。そして葉山の自然と呼応する新作と旧作、です。外光を採り入れた展示室で公開制作をしています。
 かなか難しい展示でした。何回かみないと理解できないかも。そもそもわかろうとしなくてもいい。迷いながら、展示室を回りました。時間があれば再訪したいです。

1_20240819185401 2_20240819185401 3_20240819185401 4_20240819185401

 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。