あえてお酒を飲まない生き方
新年度も取り組んでいる「杉田敏の現代ビジネス英語」ですが、4月からの『2024年春号』の最初のテーマは「‘Sober Curious’ Lifestyle
あえてお酒を飲まない生き方」。
‘Sober Curious’ という言葉を初めてききました。ネットで調べてみると、「Sober(しらふ)とCurious(好奇心が強い)を組み合わせた造語」で、「あえてお酒を飲まないことを選択する健康的なライフスタイル」(アサヒグループホールディングスのホームページより)ということ。ルビー・ウォリントンの著書『飲まない生き方 ソバーキュリアス』(2021年発行)で提唱されたもの。
この講座はニューヨークのビジネスパーソンの間で話題のトピックを扱う内容なので、彼の地ではあえてお酒を飲まない人が増えている、ということでしょうか。
いまは会社員ではないので、いろいろな酒の付き合いはほぼありません。たまに、友人から「一杯飲もう」と誘われますが、「ジョギングするので、朝型です。なので夜の飲み会は遠慮させていただきます」とやんわりお断りすることにしてます。
講座のテーマを聴いたのをきっかけに、現在酒を飲むのを止めています。いまのところ、これといって効果はないのですが、本は読めるようになります。
ずっと酒を飲まないか。それは難しいかも(笑)。
| 固定リンク | 0
コメント