万歩計の寿命
万歩計をずっと携帯しています。正しくは活動量計のようですが、最近はスマホで歩数が計測できるので、万歩計をつけている人も減っているのでは。同年代の友人もスマホで管理していますし、スマートウォッチでも歩数は計れます。
使っているのはオムロンの活動量計「Jog style HJA-312」です。発売されたのは2012年1月なので、もう12年前。さすがに生産完了品になっています。この活動量計の特徴に「ジョギング時の時間、距離、消費カロリー、ペース(1kmの走行にかかった時間)が、簡単に計測できる活動量計です。」があり購入しました。
この機能、使っていません。ランニングウォッチで計測できるから。でもこの活動量計はコンパクトなので気に入っていて、愛用し、生産が終わったのを知った頃、もう1個買いました。
長年使っているから、幾多の困難がありました(笑)。活動量計をスポーツクラブのロッカーに忘れたり、先日は洗濯してしまいました。しかし、しばらく乾燥させたら復活しました。
いつまで使うんだろう、万歩計。
| 固定リンク | 0
コメント