税金の督促状
先日、東京都主税局から「重要」と赤く書かれた封筒がきて、開封してみると「督促状」が入ってました。一瞬、なんのことかわからなかったのですが、固定資産税の督促状です。9月末(今年は10月2日)に納付すべき固定資産税を忘れていました。
幸い、延滞税は課せられていません。安心していたら、区のホームページには、
「納期限を過ぎると、延滞金が発生する場合があります。本税納付後別途請求させていただきますのでご承知おきください。(延滞金については納期限後1か月は年7.3パーセントを上限にそれ以降の期間は年14.6パーセントを上限に、毎年1月1日から適用される割合で計算されます。なお、延滞金が1,000円未満の場合は請求しません。)」
とありました。後ほど請求するかも、ということですね。税金、納付したのが3日前だから、これから通知がくるかも。
引き落としにすればこんなミスはないのですが、少額ではないのでやっていません。税金は、恐い。
| 固定リンク | 0
コメント