ラーメン二郎系を食べる
大学のとき、三田のラーメン二郎に通いました。講義をさぼって昼前に列に並びました。ラーメン二郎はその頃は三田にしかありません。その頃から45年ほどが経ち、いまや「ラーメン二郎系」なるラーメン屋が巷に溢れています。
詳しくないのですが、そのひとつらしい「豚山」でラーメンを食べました。神保町の店です。
ラーメン二郎系の特徴はいくつかあるようですが、まずは麺の量が多いことがあげられます。豚山では麺は、ミニラーメン125g、小ラーメン250g、大ラーメン375g。
高齢者はミニにしてみました。それに野菜マシ、ニンニク。ミニラーメンはそんなに多くない。小ラーメンでもいける。野菜マシにしたんだけれど、これもそんなに多くない(店員さん、間違えたか)。
スープも意外とあっさりです。本家ほどのパンチはないなあ。機会があればまた試してみます。
| 固定リンク | 0
コメント