« コンサート・フォー・ジョージ | トップページ | メルカリ初体験 »

2023/08/04

日本株が売られる

  米国債の格付けを最上位の「AAA」から「AA+」へと1ランク引き下げられたことで全世界で株安になっています。特に日本市場で下げが著しい。
「3日午前の日経平均株価は前日比で463円安となり、前日と合わせた下げ幅は1232円に達した。」(8月3日 日経新聞電子版)その一方で「震源地である米国では2日、ダウ工業株30種平均は0.97%安どまりで、世界主要市場のなかでも日本株の下落率が一番大きい。」
  どうしてなのか。「米国がくしゃみをすると日本は風邪を引く」では説明はできません、もちろん。今年に入り日本株は上がっています。「日経平均は昨年末から7月末までで27%上げ、同期間で7%高のダウ平均などを圧倒していた。」。投資家が米国債格下げをきっかけに売り始めるたのか。いずれにせよ、日本市場は世界的には重要ではないということかな。

20230803

 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。