ドラレコが壊れる
最近はドライブレコーダーを付けているクルマは多いのではないでしょうか。ウエブサイト「くるまのニュース」によれば、
<ソニー損保が2022年6月に実施したドライブレコーダーに関するアンケート調査では、ドライブレコーダーの搭載率は49.3%>
とか。
愛車に装備しているドラレコがどうも壊れたようです。以前から調子が良くなく、放っていたのですが(苦笑)、リセットとかしたりしてもダメ。録画ランプが点滅のままだから、正常に動作していません。もう10年経つからな。しかたないか。
修理より買い直したほうがいいようですが、最近のドラレコはどんな商品が主流なのか。クルマについているのはユピテルですが、このメーカー製品はいまも主流みたい。ネットでみるとは中国メーカー製のあり、価格は安いです。
またあおり運転の横行もあり、前後2つのカメラのドラレコも多い。
取り付けを自分でやるとすると製品の選択は限られるようです。いずれにしても必需品といっていいドラレコなので、急ぎ買い換えないといけません。ちょっと手間かな。
| 固定リンク | 0
コメント