ドラレコを更新する
クルマを購入したときに設置したドラレコが故障し、買い換えました。かなり前から不調のようでしたが、放置しておくのはダメだなと新しいドラレコを買いました。これまで使っていたのはユピテル製品。新しいのもユピテル製品です。
ドラレコはネットで調べるといくつものメーカー製品が見つかります。Amazonでは安い商品もたくさんあります。でも結局ユピテルにしました。どうして、かと言うと電源の問題があります。
最近のドラレコはシガーソケットから電源を供給するタイプ、もしくは車内ヒューズ配線から取るタイプが主流みたいです。うちのクルマは購入時に5V配線をしてもらったので、それを使うことが前提。そうなるとユピテルしかないみたいです。
購入したのはDRY-TW7000c。これもネットで検索するとAmazonとか楽天よりユピテルのダイレクトサイトがいちばん安いです。サイトに注文したのはゴールデンウィーク中でしたが、発送されたのは連休明け。ユピテルという会社はゆったりとしています。
購入したのは前後カメラ2台の製品。前方カメラは取り付けたのですが、リアカメラは配線の収納が難しそうで、まだやっていません。さてどうするかは悩み中です。
| 固定リンク | 0
コメント