« 完全メシのカレー | トップページ | 椰子の木がある集合住宅 »

2023/02/19

日本のGDPが5位?

 日本のGDPが停滞しています。先日メディアで報じられた昨年のデータでは、
「2022年の実質経済成長率は1.1%にとどまり、21年の2.1%から減速した。20〜22年の経済成長率は平均でマイナス0.4%となり、コロナ禍の落ち込みを取り戻せていない。」(2月14日 日経新聞電子版)
 コロナ禍での経済停滞は世界でも同様ですが、「同時期にプラスとなった米欧とは対照的で、成長力の弱さが浮き彫りになっている。」(日経新聞)と日本が取り残されています。
 GDPについてネガティブな報道もあります。「日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく」という今日の日経新聞の報道。
「日本が維持してきた国内総生産(GDP)で世界3位という地位が危うくなってきている。長引くデフレに足元の急激な円安・ドル高が加わり、ドル換算した名目GDPで世界4位のドイツとの差が急速に縮まっている。」(2月19日 日経新聞)
 ドイツに抜かれる、というだけではなく、
「世界最大の人口大国になったもようのインドも猛追」
 と、このままでは5位。
 順位は問題でないかもしれませんが、この国の豊かさが、かつてとは違っていることは間違いがないのでは、と思います。

20230219




| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。