« 新しい静嘉堂文庫美術館 | トップページ | コンサートでマスクを着けるか »

2023/02/02

納税と確定申告の季節

 税務署から法人用の納税用紙が送られてきました。12月決算だから、申告は今月末で、2月1日に届けるなんて税務署も憎いね(笑)。昨年の業績は散々で(コロナのせいと思い込ませていますが)、会計ソフト上は赤字でした。データは税理士さんにお渡ししているので、結果はどうなるのかは、これからわかります。
 中小企業は日本全体の企業数の99.7%を占め、その中小企業の6割、7割が赤字決算とも言われています。ということは日本の大半の企業が赤字?、ですか。巷で伝えられているところでは、法人税は増収とか。
「財務省は5日、11月の一般会計税収が前年同月比21.9%増の9兆9950億円だったと発表した。法人税は企業業績が堅調で39.4%増の4兆9786億円となった。」(2023年1月5日 日経新聞電子版)
 一握りの大企業が多くの法人税を払っているということですか。
 まあ、赤字決算でも7万円の法人住民税均等割は払わねばいけない。会社経営も厳しいです。景気、よくならないかなあ。

Photo_20230201210101







| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。