« インボイス登録、半年延長 | トップページ | 超階級社会のニッポンとは »

2023/01/18

THE METの勘違いオーダー

 年明け早々にメトロポリタン美術館のオンライン注文したことは先日の記事で書きました。このオーダーで図録と一緒にバーゲンプライスになっていた「JAPANESE PRINTS PLEXI REFILL」を買いました。画面の画像をみると日本の浮世絵カレンダーです。これが正価の約半額の4.98ドル。どうせ、配送費は変わらないだろうからと一緒に注文。
 到着した商品をみたら、卓上カレンダーの中身だけのパッケージです。いまさら商品名をみるとPLEXI REFILLとあります。REFILL、そうリファイル=詰め替え用品 ということなのね。PLEXI REFILLの意味がよく分からない。これが間違った原因です。Plexiglass (プレキシガラス )の略のようです。
 オンラインサイトでPlexiglass Stand for Calendar Refillsをみつけ注文しました。14ドルです。これだけでは配送費がもったいないのでカレンダーも注文。安くない買い物になりました。
 でも、スタンドにいれると立派なカレンダーです。1月が歌川広重の「New Year's Eve Foxfires at the Changing Tree, Ōji,(王子装束ゑの木大晦日の狐火)」。
 こんなカレンダーは日本のミュージアムでは買えないと、自分を納得させています(笑)。

2023-met-japanese-prints-plexi-calendar-















| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。