« 仕組み債の行方 | トップページ | 「野口里佳 不思議な力」展 »

2022/10/12

パスポート申請はアナログ

 ほんと、久しぶりにパスポートを取りました。以前取ったパスポートが2008年に申請で、すでに失効しています。なので、新規申請となりました。申請の方法を調べる前、「いまどきだからネットで申請できるだろう」と思っていたのですが、実態はパスポート申請の窓口に必要書類を持参しての申請でした。申請のための費用(手数料など)も収入印紙を申請しに添付です。まさにアナログ。
 申請に際しての必要書類はネットでも揃えられるものなんですが、窓口に行かなければいけません。しかし、外務省のホームページには「旅券の電子申請(オンライン申請)について」が掲載されています。
1.旅券発給申請等の手続について、申請者の利便性向上等を図るため、領事業務情報システムを改修し、2022年度(令和4年度)中から、オンラインによる申請を可能とする。
2.その制度設計に当たっては、旅券の信頼性を維持しつつ、マイナポータルなどの既存インフラの利用、申請時の出頭回数の削減、業務のデジタル化等にも可能な限り努める。

 2022年度中に実施されるとのこと。きっと来年の3月あたりになるのでは。早くして欲しかった。
 ちなみにパスポート体裁は以前と変わってませんが、査証のページが浮世絵(?)になってました。なんか、意味があるのかな。

202210-1
202210-2
202210-3




| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。