素晴らしい「遙かなる山の呼び声」
先々週の土曜(17日)にNHKで放送された「続・遙かなる山の呼び声」を録画していて、やっとみました。特に期待していなかったのですが、実は素晴らしいドラマでした(苦笑)。
「遙かなる山の呼び声」は山田洋次が監督・脚本の1980年の映画作品です。高倉健と倍賞千恵子が主演、北海道を舞台にした感動作品。映画「シェーン」へのオマージュともいわれています。
4年前の2018年にNHKで現代に置き換えリメイクしたドラマ版「遙かなる山の呼び声」が放送されました。そして、その続編が「続・遙かなる山の呼び声」が今月放送されました。
高倉健と倍賞千恵子で展開した物語は、阿部寛と常盤貴子が演じます。今回の続編では映画版の「遙かなる山の呼び声」からのその後の物語を山田洋次が書いた作品です。
山田洋次の脚本がすごい。なんでこんな台詞書けるんだろう。また、奇跡とも思えるストーリー展開も、物語世界だからできること。阿部寛と常盤貴子の演技も素晴らしい。是枝裕和が作品に阿部寛を起用するわけがなんとなくわかりました。
そして常盤貴子の演技が秀逸です。綺麗な人なですが、そこをこえて惹きつけられる女性です。不思議。
BS4Kで再放送されます。
【特集ドラマ】続 遙かなる山の呼び声
| 固定リンク | 0
コメント