NTTの電話サービス
少し前ですがNTTから封筒での案内がきました。開封してみると<2024年以降の固定電話でのご案内>というパンフレットが同封されています。これを読むと、
「2024年以降の固定電話について、基本料金は現状通り、通話料金は全国一律に変わります」
というのが要点です。
遠距離通話は料金が高い、ということが刷り込まれていたのですが(実際の料金も高い)、これが全国一律になるということ。でも、いま固定電話で遠距離には電話をかけないです。これは固定電話の設備がIP網に変わることによるものです。
これにともない、パンフレットには<2024年1月に終了するサービス>が載っています。サービスはいくつもあるのですが、知らないものも多いです。例えば、
「ナンバー・アナウンス」:「136」をダイヤルすると、着信した呼の日時と電話番号を5件まで案内するサービス
「トーキー案内」:録音再生装置を電話網に接続し、電話回線を介した情報案内を実現するサービス
「114(お話し中調べ)」:相手方の電話番号がお話中か受話器外しか等を調べるサービス
など。
NTTも古い時代のサービスを引きずっていたのです。時代は変わっています。
| 固定リンク | 0
コメント