« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022/08/31

文字や紙、本:立花文穂展

 水戸にいってきました。いくつか用事があって、水戸芸術館の現代美術ギャラリーで「立花文穂展 印象 IT'S ONLY A PAPER MOON」をみました。用事がなければ、わざわざ水戸へいってみなかったであろうこの展示は、すごく刺激的で面白かったです。
 立花文穂は「文字や紙、本を素材・テーマに作品を制作してきたアーティスト」(展覧会公式サイトより)で、美術館では初個展ですそこには、
<製本業を営む家に生まれた立花は、幼少期より身近に存在した紙や印刷物、文字などから着想を得て、「よせ集める」「つなぎ合わせる」という行為を通じ新たなかたちをつくりだしました。>(公式サイト)
 と「よせ集める」「つなぎ合わせる」が基本ですが、作品の表現形式は多岐にわたります。活版による印刷物や大判カメラで撮影した写真、ブロンズによる彫刻、そして書と、一人の作家によるものかと思うほど、作品の形式は変化に富んでいます。
 久しぶりにいった水戸芸術館の現代美術ギャラリーですが、とても素敵な世界を体験できました。

2_20220830202701








 









| | | コメント (0)

2022/08/30

金価格は上昇しているようです

 昨日の新聞に奇しくも2枚の買取屋さんの折り込み広告が入っていました。一枚のチラシには「金相場高騰中」と大きくかかれています。もう一枚のチラシには「高価買取祭」と大きい文字であり、その下には「金買取強化キャンペーン!!」。
 昨今の世界情勢から安全な資産である金が買われていることは想定できますが、街の買取屋さんに及んでいるとは。いや、むしろ買取屋さんがいちばん相場に敏感なのかもしれません。
「高価買取屋祭」の買取対象は金に加えて、ブランド時計、ブランドバッグ、ダイヤ・色石です。これらがいま、価値が上がっているカテゴリーなんですね。
 ちらしには<60代以上の方限定 タクシー代負担いたします>とあります。もうひとつのチラシには<ご成約の方全員対象 買取価格40%アップ>なるキャンペーンも書かれています。大盤振る舞いだな。
 売るものがないので、ただチラシをながめるだけの身が悲しい(笑)。

Photo_20220829213201

| | | コメント (0)

2022/08/29

矢沢永吉ワールド

 好きか嫌いかは別として、まさに矢沢永吉の世界でした。昨日、矢沢永吉コンサートEIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR「MY WAY」にいってきました。コンサートタイトル通り、矢沢のデビュー50周年記念のコンサートです。
 矢沢のファンではないのですが、国立競技場での有人観客ライブなのでいってみたいと。そしてチケットが取りにくいとの噂で、最後の抽選に応募したら当選して。でもそのあと、先着順で販売してたんですよ。なんかあざとい。
 矢沢はずっと聴いていないので、楽曲もほとんど知りません。コンサートもはじめてです。会場付近には矢沢らしいコスチュームをまとったファンもいて、独特な雰囲気。中高年が多いです。若者もいますが、多くはないかな。国立競技場のスタンドはステージのバックと横には観客席がないのですが、アリーナ、スタンドはほとんど埋まっている感じ。よく、これだけ入ったなと驚き。
 矢沢の歌唱の特徴は独特な節回しにあると思っています。これが日本語でロックンロールを歌う矢沢のスタイル、だと勝手に解釈しています。そしてこの歌唱スタイルと相性が悪く、これまでほとんど矢沢を聴いていません。事前にすこしだけApple Musicで予習しただけです。
 しかし、コンサートではこの独特な歌唱が薄まっている。すんなりと歌を聴いてしまいます。どうしたんだろう。例えば「チャイナタウン」は秀逸な楽曲ですが、スタジオレコーディングのような粘りが弱い。コンサートの全体的も単調な印象を受けます。
 これだけの観客を集める矢沢永吉はすごい。そしてどれだけの人がお金のために動いているのか。そんなことも思ったコンサートでした。

20220828-3
20220828-2


 



| | | コメント (0)

2022/08/28

1980年代のアメリカ

 恐かったですねえ、ストレンジャー・シングス 未知の世界」。エピソード4の最終話をみました。このところずっとみてきて、やっと終えたのですが、ここまで繊細で、恐ろしく、表現に富んだ作品がつくれることはすごい。ありきたりの表現ですが、アメリカの映像作品は抜きん出ています。
「ストレンジャー・シングス」は1983年から86年のアメリカ、ホーキンス(架空の町らしい)を舞台にするSFホラー。作品をみていると本筋ではないのですが、登場人物が日本製品を使っていたり、話題にするシーンがあります。ペンタックスのカメラ、JVCのビデオカメラ、ニンテンドー(ファミコン)など。当時は日本の製品がアメリカに広まっていたことがわかります。
 80年代ということで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をNetflixでみました。1985年の有名な作品。ここにも主人公のマイケル・J・フォックスがJVCビデオカメラを使うシーンがあります。
 日本が全盛だった80年代には戻れないのでしょう、きっと。



| | | コメント (0)

2022/08/27

飯田橋ギンレイホールで映画

 先日は岩波ホールが閉館し、都内には数少なくなった名画座。そのひとつ、飯田橋ギンレイホールで映画をみてきました。杉田協士監督の「春原さんのうた」と濱口竜介監督の「偶然と想像」の2本立て。ギンレイホールは2本立てが特徴で、料金は2本で1500円、シニアは1000という安さです。
 時間がなかったので、既にみた「春原さんのうた」はパスさせていただいて、「ドライブ・マイ・カー」の濱口監督の「偶然と想像」をみてきました。本作は短編オムニバス。2021年・第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞。3つの短編から構成される2時間ほどの作品。奇妙なストーリーが展開し、秀逸な脚本でひきつけられます。
 ギンレイホール、初めてはいったかも。ミニシアターとは違った味わいの名画座には、ずっと残って欲しいです。

20220826
Photo_20220827090801









| | | コメント (0)

2022/08/26

チームラボボーダレスへ

 昨日、お台場に「チームラボボーダレス」をみるため、いってきました。ここが今月末で閉館で、駆け込みでみてきました。「チームラボボーダレス」とは、
<チームラボボーダレスは、境界のないアート群による「地図のないミュージアム」として、2018年6月に東京・お台場にオープンしました。初年度の年間来館者数は、ゴッホ美術館(オランダ)を超えて、単独のアーティストのミュージアムとして世界最多規模となる約230万人を記録。世界160以上の国と地域から来館しました。>(プレスリリースより)
 デジタルアートがつくる世界です。いまのアートを感じる空間が広がります。
 今月末で閉館と知り、1週間ほど前にネットで予約しました。すでに予約できないほど満員かとおそれていたのですが、意外と空いていました。ものすごく人気ではないようです。
 なにしろ料金が(大人は)3200円と高い。子供(中学生以下)は1000円です。来場者は若い人と子供連れが大半です。新学期が始まった日なので小学生連れの親子は少ないからか、混雑していません。
 ここを運営する森ビルは、閉館後「虎ノ門・麻布台プロジェクト」に移転することが発表されています。新たな「チームラボボーダレス」がどのようなスペースになるのか。ちょっと興味があります。

1_20220826071601
2_20220826071601



 

| | | コメント (0)

2022/08/25

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のケイト・ブッシュ

 かなり前から話題になっていますが、Netflixで配信の『ストレンジャー・シングス 未知の世界』で使われているケイト・ブッシュ「Running Up That Hill」が大ヒットになっています。最新のビルボード100(2022年8月27日)では5位です。最高位は3位を記録で、大ヒット。
 ケイト・ブッシュの曲が登場するのはエピソード4-4です。以前のエピソードをみていなかったのでずっとみてきて、やっとここに辿りつきました。
 恐いです。特にエピソード4は怖さが爆発しています。ホラー映画は苦手なのでほとんどみないせいか、怖さが迫ってくるのに耐えられない(笑)。
 エピソード4は最終話の4-8を残すだけになりました。2時間半ほどの長尺です。いつみるかな。でも夜にはみません。恐いから。

Photo_20220825073201

| | | コメント (0)

2022/08/24

川崎モアーズの風景

 知人が川崎でパフォーマンスをされたので、川崎駅までいってきました。少し時間があったので駅前を歩きました。生活圏ではない街なので、めったに来ない川崎駅前は、久しぶり。川崎競輪とか池上町の撮影で通り過ぎるだけのところです。
 駅前のあるモアーズ。横浜駅にもありますが、かつての横浜岡田屋ですが、モアーズのほうが馴染みがあります。川崎モアーズは入ったことはたぶんないのですが、なんと一階はUFOキャッチャーが並ぶゲーセンです。ファッションビルではないのですね、モアーズは。上階にはブックオフ、ダイソーなどがあります。北関東のショッピングビルを思わせます。モアーズの一帯は川崎銀座街で多くの店が軒を連ねます。
 ちょうど昼メシ時間だったので、目に入った「天龍」という中華屋に入りました。きっと地元では有名店なのでしょう。昼メシ時間ですが、ビールを飲んでるオジさんが何人もいました。ビールをぐっと我慢して、五目焼きそばをいただきました。オーソドックスな一品で美味しかったです。
 川崎、またいきたいです。

20220823
1_20220824084901
Photo_20220824084901

 

| | | コメント (0)

2022/08/23

今週末は矢沢永吉コンサート

 抽選で取るのが難しいという噂の矢沢永吉のコンサート「EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY TOUR MY WAY」にいくことに。抽選で当たりました。くじ運の良さを喜んでいたら、そうでもないみたいです。
 抽選締切の翌日から、
<ステージプラン確定につき、8/27(土)国立競技場・8/28(日)国立競技場 S席の追加販売およびA席の販売決定!(先着順)>
 と販売が始まりました。先着順ですが、いまでも販売されています。
 要は売れ残っているということですか。国立競技場広いからな。
 このやり方はあざとい、と思うのは私だけでしょうか。矢沢永吉さんも稼がなければいけない事情があるのかもしれません。



| | | コメント (0)

2022/08/22

有明アリーナに初めて入る

 昨日の記事で書いたのですが、Perfumeのコンサートで有明アリーナに入りました。有明アリーナはオリパラの会場ですが、有観客のイベントはこの日は初めてです。公式サイトには、<2022年8月20日に「有明アリーナ」を開業いたします。>とあり、正式なオープン日でした。
 オリパラ時にはバレーボール、車イスバスケットボールの会場として使われましたが、今後はコンサート会場として活用されることが期待されています。コンサートの収容人数は最大1万5千人で、日本武道館とほぼ同規模のようです(ステージ配置にもよりますが)。
 建物のデザインは斬新とはいえませんが、屋内の天井や壁面には木が多く使われている設計です。Perfumeのコンサートでは音響は悪くなかったと思います(専門家からいろいろ不満があるかもしれませんが)。
 アクセスがゆりかもめの駅がメインなので(りんかい線の駅は20分かかる)そのあたりが弱点かな。ただ、有明ガーデンには徒歩10分ほどなので、コンサート前後の食事はここでできます。
 東京には意外といいコンサート会場はないので、有明アリーナも活用されるかもしれません。どうなるかな。

20220820-2
20220820-1



| | | コメント (0)

2022/08/21

輝く<Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA>


「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」をみてきました。コンサートは想像以上のパフォーマンスで、Perfumeを堪能した空間でした。有明アリーナの有観客でのこけら落としで、今回のツアーの初日ですが、素晴らしいコンサートでした。
 初めてPerfumeのコンサートでしたが、これまで映像でみた臨場感を遙かにこえる世界が広がっていました。Perfumeの歌とダンス表現が光、映像に融合してライブ空間がつくられています。この感覚はBlu-rayのパッケージやネット配信での映像を何回みても味わえない。コンサート会場にいることでしか体験できる至上の空間。照明、レーザー、プロジェクターによるCG映像などがつくる世界が広がり、そこで三人の娘は、歌い、踊り続けます。
 
 有明アリーナはオリンピックのバレーボール会場で長方形の空間です。普通に考えればアリーナの長方形の短辺に寄せてステージを組むのでしょうが、このコンサートではアリーナのど真ん中にステージを置いています。これはステージの横にも、後にも観客がいる、という状態です。Perfumeだからこそできた会場構成でしょう。
 
 入場時にみかけたのですが、歩行器での男性(私よりずっと高齢)の方が係員さんに誘導されて入場していました。きっと、三人娘から元気をたくさんもらったでしょう。 
 Perfume、そしてコンサートをつくるクリエーターはほんとにすごい。

20220820-perfume4

20220820-perfume2

| | | コメント (0)

2022/08/20

カーシェアはお得なのか

 ポストに「タイムズのカーシェア」のチラシが入っていました。うちから徒歩1分のコインパーキングにカーシェアのクルマが停まっています。ここは確か三井のリパークパーキング。ネットで検索するとカレコ・カーシェアリングです。最近はカーシェアリングは拡大しているのでしょうか。
 そもそも、カーシェアリングの費用は? 例えばタイムズのカーシェアだと個人利用だと基本料金が880円。利用料金は車種によって異なるようでタイムズでは「ベーシック」「ミドル」「プレミアム」と3種類のクラスに分かれています。「ミドル」だと基本は330円/15分ですが、最大利用料金があり、例えば6時間6,490円です。そのほか6時間以上の利用だと距離料金もかかります。
 トータルではお得なのか。もちろんレンタカー利用に比較することがひとつの判断基準でしょう。いろいろややこしいそうなので、計算はしませんが、カーシェアのコストポイントは月額料金でしょう。月880円をずっと払い続けるのは、クルマの使用頻度が多くないとぺいしないと思われます。
 クルマを持たない選択をする人が増えていることは時代の流れですが、その中でカーシェアリングは成長するマーケットなのか。まだわからないというのが本音かも。

Photo_20220820091601









| | | コメント (0)

2022/08/19

ランナーズが買収される

 ラン歴27年になると、「ランナーズ」にはこれまでずいぶんお世話になっています。走りはじめた頃(1995年)はランナーズ社という社名で月刊誌「ランナーズ」の版元でした。以前勤めていた会社(学研)が「シティランナーズ」という月刊誌をだしていて、一時は両方買ってました。なんて熱心なランナーだったのだろう(笑)。
 当時はインターネットはほぼ普及していなかったので、マラソン大会のエントリーは「ランナーズ」に載っていた大会情報が唯一の頼りでした。主催者に手紙を送って、大会要項を送ってもらって、郵便局で参加料を振り込むのが定番のやり方でした。
 ランナーズ社は「アールビーズ」と社名を変更し、2000年代のマラソンブームで成長したはずです。そして、アシックスと日テレがこの会社を買収します。
「アシックスは18日、日本テレビホールディングス(HD)と共同で、ランニング愛好者向けサイトやアプリを手掛けるアールビーズ(東京・渋谷)を買収すると発表した。アシックスが発行済み株式の65%、日本テレビHDが35%を取得する。買収にかかる費用は非公表としているが、数十億円とみられる。」(8月18日 日経新聞電子版)
 アールビーズは数十億円の企業価値がある会社になっていたのですね。アシックスはこの買収で更に企業価値を高めようとしています。
<アシックスは19年に北米で展開するランニング大会の登録サイト、21年にオセアニアの登録サイトを買収して会員数を増やしてきた。19年末に世界で約200万人だったOneASICSの会員数は3倍以上になった。今回の買収で、「少なくとも100万人以上は増える。電子商取引(EC)売り上げ増につながる」とアシックスの担当者は話す。>(日経新聞)
 ランニングのマーケットは想像以上に大きいのかもしれません。



| | | コメント (0)

2022/08/18

いまどきのコンサートチケット

 最近は音楽フェスが人気のようで、シニア世代には実感できないところがあるのだが、先日久しぶりに開催されたFUJI ROCK FESTIVALは盛況に終わったようです。音楽コンサートや演劇のチケットはもっぱらネットでの購入が主流。先日、ダフ屋が儲からなくなっていると記事に書きましたが、紙のチケットが発券されない電子チケットでのコンサートも増えています。
 今週末にあるPerfumeのコンサートも既に電子で発券されています。このコンサートだけかもしれませんが、事前に席はわからず、入場のチェックイン後に指定されるシステムです。
 今月末にある矢沢永吉のコンサートチケットを買ってしまったのですが、今時点で発券されていません。もちろん席も分かりません。このようなやり方が当たり前になったようです。
 チケットぴあというブースがあちこちにあって、その前を通りかかると行列が出来ていた、という時代はもう過去のものなんですね。こんなこといくつもあるのでしょうが、時代はここでも変わっています。

| | | コメント (0)

2022/08/17

円安と本の購入

 映画「エルヴィス」を先月みた後、アマゾンをみていたら「Elvis '68 Comeback: The Story Behind the Special」をみつけました。映画では詳しく描かれていますが、1968年12月にアメリカで放送されたエルヴィスのテレビスペシャルのプロデューサー・Steve Binderが書いた本です。もちろん英語で書かれた本なのですが、日本のアマゾンで販売されています。
 米国が原籍の本、CDなどは米アマゾンで買ったほうが安い、ということがあります。で、米国のアマゾンでこの本をチェックしてみると、支払金額は日本のアマゾンで買ったほうが安そうです。米アマゾンで支払金額を円で確認すると、トータルな支払は日本アマゾンより高い。
 これは円安のためです。なにせ1ドル130円を上回る為替レートです。いま、安いニッポンをいわれていますが、それを実感するアマゾンでの買い物。なんか、日本の衰退を感じます。

68-comeback-elvis





| | | コメント (0)

2022/08/16

すべてのエルヴィスのアルバム

 今日はエルヴィス・プレスリーの命日です。没後45年経ちました。例年は特に気にすることもないのですが、今年は映画「エルヴィス」の公開っもあり、聴いてみようと思い立ちます。
 エルヴィスのアルバムは膨大ですが、没後様々な編集ものや未発表音源を含むアルバムがでているためで、オリジナルアルバムは何枚あるのか。よく分からない(笑)。「The RCA Albums Collection by Elvis Presley」というボックスを持っています。オリジナルアルバムを紙ジャケ仕様でボックスに収めたものです。ディスクは全部で60枚ですが、アルバム未収録の音源をまとめたディスクが3枚あるので、オリジナルアルバムは57枚ということか。しかし、没後にリリースされた最後のライブアルバム「Elvis In Concert」は入っていません。
 ともかく、60枚もあるので、今日、全部聴くのは無理。お気に入りのアルバムを何枚か聴くことになりそうです。いまのナンバーワンは「GOOD TIMES」。このアルバムに収録「I Got a Feelin' in My Body」が「エルヴィス」で
効果的に使われていました。

The-rca-albums-collection-by-elvis-presl
Good-times

 

| | | コメント (0)

2022/08/15

ベジミートボール料理をつくる

 イケアのレストランでは定番のプラントボール。プラントベースのミートボール(のようなもの?)ですが、この冷凍をかなり前に買いました。「フヴドロル」という商品名で500グラムで699円です。冷凍庫にしまい込んでいて、気がつけば賞味期限切れが間近。慌てて料理に使いました。
 まずはプラントボールと茄子のトマト煮です。作り方は簡単です。プラントボールをフライパンで焦げ目をつけ、ここに茄子を加え炒め、カットトマト缶と水を加え煮込み、胡椒、トマトケチャップなど味を調えて完成です。
 プラントボールが残ったので、スパゲッティに。トマト煮と同じでプラントボールをトマト煮して、ここに茹でたスパゲッティを入れ、混ぜ合わせるだけ。簡単です。
 プラントボールはミートボールとほぼ変わらない食感です。きっとカロリーも控えめで、ヘルシーに違いないです。たまにはこんな料理もいいです。

Photo_20220815083601
Photo_20220815083602



| | | コメント (0)

2022/08/14

ダフ屋さんの今

 最近のコンサートチケットの買い方は、昔とは変わっています。基本はネットでぴあとかイープラスとかで、先行予約(抽選)などで早くから買うことを求められます。アーティストによってはファンクラブ先行予約なんてのもあります。
 昔はプレイガイドに朝早くから並んでかったものです。コンサート当日、会場の前には「券、買うよ」とか「おにいさん、いいチケットあるよ」と連呼しているお兄さん(なぜかお姉さんはいなかった)がいました。いわゆるダフ屋さんです。しかし、ダフ屋稼業も厳しいようです。
 一昨日の朝日新聞に、<「ダフ屋」稼業もコロナで苦境? 浅草の暴力団「解散」>という記事が。これによれば、
<東京・浅草を拠点とする暴力団「姉ケ崎会」が7月に組織の解散を他団体に通知していたことが、捜査関係者への取材でわかった。同会はプロ野球のチケットなどを転売する「ダフ屋」稼業を都内でほぼ独占していたとされるが、近年は思うような収入を得られていなかったことが背景の一つにあるとみられる。>(8月12日 朝日新聞)
 といいます。姉ケ崎会は、
都内ではダフ屋稼業を独占し、「ダフ屋と言えば姉ケ崎」とも呼ばれていた。十数年以上前は有名アイドルなどのコンサートやスポーツの試合などがあると、「アルバイトを雇ってはチケットを買い占めていた」(暴力団関係者)。>
 とされています。
 でも、電子チケットも増え、転売もできにくくなったのでしょう。コンサートのチケットを巡るビジネスも変わったようです。

202208

 

| | | コメント (0)

2022/08/13

下がらない燃料価格

 ずっと高いままですね、ガソリン価格。うちのクルマは軽油ですが、いつも入れている出光のセルフスタンドではこのところ(店頭表示価格)139円。でも、少し遠い出光のセルフでは132円です。うちからは3.5キロほどのところですが、リッター7円の価格差は小さくないんで、最近はわざわざそこにいってます。
 なぜ出光のセルフかといえば、[MYDO CARD]という出光のカードを持っているからです。かなり前、スタンドにいったとき勧誘されつくりました。このカードはアメリカンエキスプレスを選べるので、これにしました。カードを使うとガソリン価格が割引になります。ちなみに、いまは[apollostation card]になっています。
 先日、車内に放置していたレシートを整理しました。2016年のレシートでは軽油はリッター81円です。いまは出光のカードを使っても129円。約1.6倍、高くなりました。今さらながらクルマを持つことのコストを実感します。

1_20220813064701
202208-2

 


| | | コメント (0)

2022/08/12

東京オリンピックのレガシ―

 先日、NHKの番組(確か関東圏ローカル)で特集をしていて、東京オリンピック、パラリンピックに使われた大半の競技施設が赤字の見込みと報じられていました。今月Perfumeのコンサートでこけら落としとなる有明アリーナ以外は、どこも赤字予想です。
 競技施設の中で特に知られてないと思われるのが、海の森水上競技場にいってきました。ボート、カヌー競技の会場です。今年4月から施設としてオープンしています。今後、ボート競技を中心に活用されることを東京都は目論んでいるようです。
 ただ、NHKの番組で知ったのですが、ボート競技、トレーニングは前回のオリンピック(1964)の競技場である戸田漕艇場がいまでも拠点です。大学ボート部の合宿所、艇庫は戸田に集中していて、簡単に海の森水上競技場には移せないという事実があります。
 海の森水上競技場があるのは東京都江東区海の森。以前は住居がなかったのを2020年に海の森という住所をつけた場所です。埋立地なんですが、海の森水上競技場が出来なかったらどうするつもりだったのか。
 海の森水上競技場にいくには大変です。公式サイトでは<「国際展示場駅」から無料シャトルバス利用約15分 >とありますが、このバスは1時間に1本。ほとんどクルマでしか行けない。しかも最近住居表示がついたのでナビでは表示されず、スマホのGoogleマップで辿りつきました。
 建物には売店もなく、自販機が1台だけ。周辺はコンビニもありません。まあ、わざわざいく物好きもいないだろうけど。
 今月の20日、21日にはイベントがあります。SUP体験、親子カヌー体験はいいのですが、ノルディックウォーキング体験なんてのもある。人気なのかな。
 オリンピック競技場のレガシーとやら、どこまで維持されるのか。厳しそうです。

Dsc06136


Dsc06091







| | | コメント (0)

2022/08/11

暑さは続く

   相変わらず暑いです。昨日で東京の猛暑日は15日と最多記録を更に更新。これまでの記録は1875年の統計開始以来、歴代最多日数の13日を更新して、さらに新記録を重ねそうです。まだ、8月11日ですからね、あきれるしかない。
 コロナの新規感染者は昨日、
「 ANNの集計によりますと、全国で10日、新型コロナウイルスへの新たな感染者が初めて25万人を上回り、25万403人の感染が確認されました。過去最多を更新しています。」(8月10日 テレ朝ニュース)
 となっていますが、これさえ忘れそうな暑さです。
 暑さ指標には「暑さ指数」がこれも重要。
<暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つを取り入れた指標です。>(環境省のホームページより引用)
 過去データから「暑さ指数(WBGT)が28(厳重警戒)を超えると熱中症患者が著しく増加」するとのこと。今日、東京は午前9時の時点で29.4で厳重警戒レベル。午後には危険レベルマになる予想です。
 朝、6時台に走っていますが、ホントに暑い。今朝は気温が28度をこえ、湿度も高く、厳しい環境です。少しトレーニング量を減らしたほうがいいかも、と思う今日この頃です。

Photo_20220811095001









| | | コメント (0)

2022/08/10

歌姫、オリビア・ニュートン=ジョン

 今日の日経新聞・春秋に、
「誰しも初めて買ったレコードの記憶は鮮明だろう。ザ・ビートルズ、井上陽水、松田聖子……。それぞれに思い出がある中で、きのう訃報が伝えられたこの歌手という方もいるはずだ。オリビア・ニュートン・ジョンさんが73歳で亡くなった。」(8月10日 日経新聞)
 初めて買ったレコードはオリビアではなかったけど、新譜がでると必ず買っていました。
 1978年にはコンサートにいきました。会場はいまはなき横浜文化体育館でした。同じ年の夏には親にお金をだしてもらって語学研修とやらでサンタモニカにいっていました。この研修を同じく参加していた何人かとさぼり、ロサンゼルスにいきました。UCLAのそばにあった大きな映画館で「グリース」をみました。可愛いオリビアでした。
 昨年秋アルバム「フィジカル」40周年の「Physical [Deluxe Edition]」がリリースされました。オリジナルアルバムに加えてコンサート映像が収録されたアルバムで改めてオリビアの歌を聴き、実はとても上手いシンガーということに気づきました。1970年代、80年代の日本ではアイドル扱いだったので、じっくり歌を聴いていなかったのでしょう。偉大なシンガーでした。
「レコードとカセットテープの時代から動画配信の現代まで、長く愛された歌姫だった。」(日経新聞)

Olivia-newtonjohn


| | | コメント (0)

2022/08/09

Apple Musicの空間オーディオ

 先頃ネットでみかけた<矢沢永吉が全楽曲サブスク解禁。Apple Musicで空間オーディオ楽曲配信>に「空間オーディオ」に引っかかりました。これは何だ? Appleサイトには、
「ただ映画やビデオを観るだけでも、空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングで映画館さながらのサウンドを体感できます。まるで全方位から音に包み込まれるかのような感覚です。」(Apple公式サイトより)
 とあります。これだけではよくわからないのですが、空間オーディオはドルビーアトモス(Dolby Atmos)の技術を使ったオーディオサービスということがネットを検索してわかりました。空間オーディオを楽しむためのデバイスはAppleのサイトにアップされています。iPhoneとかiPadでAirPodsなどAppleのイヤフォンを使えば楽しめるとのこと。
 iPhoneは使っているけどイヤフォンはソニーだよ。で、いくつかうちのオーディオで試してみました。いちばん音がよかったのが液晶ディスプレイにセットしているサウンドバー・ソニーのHT-X8500です。この製品はドルビーアトモスに対応しているので、iPhoneからブルートゥース 接続で音響を再生できます。
 それにしても「空間オーディオ」という名称はAppleがつけたのかな。オーディオを聴く環境も変化していて、付いていけません。

Yazawa



 

| | | コメント (0)

2022/08/08

映画「ELVIS」のサントラは2種類

 公式ホームページには大ヒットとある映画「エルヴィス」ですが、確かにそうかも(エルヴィスマニアは信じられないところがありますが)。でも今日(8月8日)でも例えばTOHOシネマ日比谷では3回の上映です。7月1日上映開始ですから、1ヶ月以上のロングランです。シネコン全盛の時代には不人気の作品はすぐに上映を打ち切られので、ヒットかな。
 映画のサントラ盤<ELVIS (Original Motion Picture Soundtrack)>も人気でアマゾンでは一時品切れでした。このサントラ盤ですがCDとダウンロードヴァージョンと内容が違います。CDは全22曲収録ですが、ダウンロードヴァージョンは37曲です。Apple MusicではCD発売前から公開されていたのですが、CDを買って曲数の違いに気づきました。
 これまではダウンロード版はCDでのボーナストラックがなく、これを含めて聴きたいのであればCDを買っていたのですが、この「常識」が通用しないということ。更に、CDは2200円に対し、ダウンロードは1800円ほどです。ダウンロードがずっとお得です。ただ、ダウンロード版をCDにするにはちょっと手間がかかりました。ダウンロード版37曲は1枚の音楽用CD-Rには収まらず、2枚組に。
 もう、CDという物質を所有して音楽を聴く時代ではないのかも。年寄りはついていけません。

Elvis-original-motion-picture-soundtrack



| | | コメント (0)

2022/08/07

ランニング市場でのアシックス

 ランニングシューズではNIKEの厚底が市場を席巻していますが、日本のアシックスも反撃しているようです。先日、日経新聞にアシックスの広田康人社長のインタビュー記事が掲載されていました。
 コロナ禍でランニング人口は増えているそうです。
「人々の健康志向が高まった一方で集団スポーツがしづらくなった。ランニングは人との距離をあけながらできるスポーツということで世界的に人気が出た」(8月4日 日経新聞)
 コロナ禍後も「「国内では過去に大きなブームが2度訪れたが、いずれも一段落した後もランニング人口は減らなかった。今回も減らないと思う」と広田社長はいいます。そして、
「コロナ禍後は中止していた大会も再開され、シューズを新調するモチベーションが生まれて商機となる。」
 とビジネスは拡大していきそうです。
 ランニングシューズの動向で重要な厚底へのアシックスの策は。
「我々は挑戦者の立場。ナイキに対抗して出した厚底シューズ『メタスピード』シリーズは6月に新モデルを出した。『頂上から攻めよ』という創業者の精神にのっとり、トップランナーのシェアを高めたい」
 とアシックスの厚底『メタスピード』に注力すると言います。
 でもなあ、メタスピード高いし。普段のトレーニングには使うにはもったいない。ずっとアシックスを履いているので、頑張って欲しいです。





 





| | | コメント (0)

2022/08/06

コンデジの終焉

 小型デジタルカメラがなくなりつつあります。今日の日経新聞の記事「小型デジカメ開発停止 パナHD、低価格モデル対象 ニコンはミラーレスに集中」(8月6日 日経新聞)によれば、
<カメラ大手が小型デジタルカメラの開発を相次ぎ停止する。パナソニックホールディングス(HD)は「LUMIX」ブランドの低価格機種の開発を停止した。ニコンも「COOLPIX」ブランドの小型デジカメの新規開発を取りやめた。>
 と小型デジタルカメラ(コンデジ)は新商品が望めない状況になっています。
「カメラ映像機器工業会(CIPA)によると2008年の世界出荷台数は1億1007万台に達した。」というマーケットが「21年の世界出荷台数は301万台と08年比で97%減の水準にまで落ち込んだ。」とコンデジの生産台数は激減しています。
 パナソニック、ニコンだけでなく、
<富士フイルムも1998年から展開してきた小型カメラのブランド「FinePix」の廃止を決め、既に生産を止めた。新商品も開発しないという。>や、<キヤノンは「IXY」の新商品を2017年以降は出していない。>という状況。ソニーは、<19年から「Cyber-shot」ブランドで小型デジカメの新商品は発売していない。>とこれも新商品は期待薄。
 ソニー「Cyber-shot」のRX100VIIをサブカメラとして使っています。2年半程前に買い、いいカメラなので毎日使っています。でも後継の新機種はないのかもしれません。
 コンデジが終わるのは、まもなくのようです。

Dscrx100m7














| | | コメント (0)

2022/08/05

NTTの電話サービス

 少し前ですがNTTから封筒での案内がきました。開封してみると<2024年以降の固定電話でのご案内>というパンフレットが同封されています。これを読むと、
「2024年以降の固定電話について、基本料金は現状通り、通話料金は全国一律に変わります」
 というのが要点です。
 遠距離通話は料金が高い、ということが刷り込まれていたのですが(実際の料金も高い)、これが全国一律になるということ。でも、いま固定電話で遠距離には電話をかけないです。これは固定電話の設備がIP網に変わることによるものです。
 これにともない、パンフレットには<2024年1月に終了するサービス>が載っています。サービスはいくつもあるのですが、知らないものも多いです。例えば、
「ナンバー・アナウンス」:「136」をダイヤルすると、着信した呼の日時と電話番号を5件まで案内するサービス
「トーキー案内」:録音再生装置を電話網に接続し、電話回線を介した情報案内を実現するサービス
「114(お話し中調べ)」:相手方の電話番号がお話中か受話器外しか等を調べるサービス
 など。
 NTTも古い時代のサービスを引きずっていたのです。時代は変わっています。

202207-ntt



| | | コメント (0)

2022/08/04

東京の猛暑日記録

 昨日も東京都心は最高気温36.1度で猛暑日でした。これで今年猛暑日は13日となり、過去最多の記録と並んだそうです。これまでの最多記録は1995年と2010年の13日です。
 1995年は暑かったです。この時代にはクールビズなんてありませんでした。クールビズは「2005年(平成17年)4月に行われた環境省の一般公募によって選ばれたものである。」(ウィキペディアによる)。
 当時は営業の仕事していたので暑い夏でもネクタイをして、スーツの上着は(とても暑くて着られないので)手に持って外回りをしていました。上着が汗でびっしょりになった記憶があります。ひどかった。
 2010年は夏に仕事でトラブルがあって、身体を壊しました。たぶん、暑さのせいです。
 今日はまだ8月4日です。猛暑はまだまだ続きそうで、猛暑日の新記録達成は確実でしょう。もういい加減にして欲しいと思っているのは、私だけか。高齢者には厳しい夏です。

| | | コメント (0)

2022/08/03

「ベイビー・ブローカー」が織りなす物語

 是枝裕和監督の「ベイビー・ブローカー」をやっとみてきました。是枝監督の最新作で、なおかつ韓国制作の映画です。公開当初は是枝監督もメディアに登場し、話題になっていたようですが、意外と注目されていない気がします。東京地区では今週末で公開を終了する館が多いみたいです。
 この映画は、
<「パラサイト 半地下の家族」の名優ソン・ガンホを主演に初めて手がけた韓国映画。子どもを育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていく「赤ちゃんポスト(ベイビー・ボックス)」を介して出会った人々が織り成す物語を、オリジナル脚本で描く。>(映画comより引用)
 で監督、脚本、編集を是枝裕和が手がけています。
 いい映画です。作品からは様々なメッセージが投げられていますが、それをどう解釈するかは見る側の自由。結論はひとつではないし、結論はないかもしれません。
 是枝裕和が日本語で書いた脚本を韓国語に翻訳し、これを韓国の俳優、スタッフらでの制作は、簡単なことではなかったはずです。しかし、素晴らしい作品に仕上がっています。俳優もソン・ガンホしか知らないのですが、どの人も好演です。撮影も確実に物語を伝えています。いい映画をみました。



| | | コメント (0)

2022/08/02

10キロ走るのもつらい

 ここのところ何回もかいている気がしますが、猛暑がひどい。
<今日2日(火)は西日本、東日本の広い範囲が太平洋高気圧に覆われ、夏空が広がります。各地で35℃以上の猛暑日となり、内陸部では40℃に達する所がある見込みです。>(ウェザーニューズより)
20220802

 朝5時頃起きたら、すでに気温は29度になってます。というか夜中もずっと高い気温のままだったのでしょう。

20220802_20220802084201

 気温、何度までならジョグしていいのか。個人差があるでしょうが、環境省の「運動に関する指針」では、28度から31度だと<警戒>で、「熱中症の危険が増すので、積極的に休憩をとり適宜、水分・塩分を補給する。激しい運動では、30分おきくらいに休憩をとる。」とされています。
 また「暑さ指数」も重要。ジョグ開始時にはチェックしていなかったのですが、8時の時点では29.8。これは<厳重警戒(激しい運動は中止)>です。
 今日も東京では35度越えの予報です。厳しいな。


| | | コメント (0)

2022/08/01

ジャズファーストのライブ

 細かなことは覚えていないのですが、ブログつながりで知り合いになった方がミュージシャンをしています。元々は会社勤めをされていたのですが今は「トマソンズ」というユニットで活動されています。
「トマソンズ」のライブが横浜のジャズファーストで<トマソンズの夏>として開催されました。正直言ってジャスは苦手です。でも、ライブはいいですね。特に小さなスペースでのライブは演奏が迫ってくる感があり、楽しいです。
 ほぼ音痴のオジさんは楽器ができる人が羨ましい。いいなあ。


トマソンズ

20220731

 

 

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »