スタジオレッスンでネット予約の効用
コロナの感染が拡大していますね。昨日(7月16日)は「16日の新型コロナウイルスの新規感染者は全国でおよそ11万600人となり、1日あたりで過去最多となった。これまで最も多かったのは2月1日の10万4484人」(7月16日 日経新聞)と最高の新規感染者数を記録。
国は経済の影響を考え、早急に行動制限は行わないようです。思えばコロナの感染が始まり、最初の緊急事態宣言がだされて、各所で営業自粛がありました。スポーツクラブの休業になりましたが、その後対象から除外され、最近は平常に営業しています。
スポーツクラブでのコロナ禍以後の変化として、スタジオレッスンのネット予約化があります。以前はレッスン開始前に並ぶといういま思えば原始的なルールでしたが、いまは完全にネット予約になっています。予約をしていなければレッスンに参加できないという厳しい制度です。
この予約も大変なんですが、効用もあります。先日予約のサイトをみていて「利用履歴」というページを発見しました。過去に利用したスタジオレッスンが一覧でみられる内容です。まあ、振り返る必要もないのですが、時系列でみるとレッスン参加への頻度もわかり、多少は参考になります。もう、以前のような整列待ちルールには戻れないのです。なんとなく寂しい。
| 固定リンク | 0
コメント