« トヨタEVの価格 | トップページ | 米の0.5%利上げと量的引き締め »

2022/05/04

中銀カプセルタワービル

 保存運動もあった中銀カプセルタワービルの解体工事が始まっています。黒川紀章設計のメタボリズム思想の建物として有名ですが、解体され敷地が売却されます。
 竣工は1972年ですから50年前。カプセルタワーの名前の通り、カプセルを交換して更新していく発想でつくられましたが、実際は交換は一回も行われませんでした。
 昨年、撮影でいったときにはまだ活動している気配だったのですが、先日訪れたら工事のための囲いにおおわれて、一部解体が始まっていました。保存、再生のためにクラウドファンディングが実施され、解体後カプセルは美術館へ寄贈されたり、宿泊カプセルが展開されるようです。
 歴史的に価値ある建物を保存することは、簡単ではありません。中銀カプセルタワービルがその歴史を伝えるかたちで生き残るといいのですが。

20220502-1





| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。