« 双葉のいもようかん | トップページ | 新年度のNHK語学講座 »

2022/03/14

マラソン大会の撮影サービス

 写真を撮られる機会は意外と少ない。ましてやランニングしている姿なんて。マラソン大会に参加したことのある方ならご存じでしょうが、レース中の写真を撮るサービスがあります。先日走った東京マラソンでも撮影サービスがありました。
 大会開催から5日後の11日には写真が公開開始とのメールが送られてきました。速い。2万人近くが参加した大会です。撮影した写真をゼッケンで仕分けする作業が5日ほどで終わっている、ということです。人海戦術に違いありません。
 ウエブサイトに自分のゼッケンを入れて、セレクトされた写真を見てみました。予想外に少ないです。多くのスポットで撮影してもらったのに。今回の東京マラソンはスマホを携帯してもランが要求されていました。なので、ランニングリュックを背負って走りました。このためリュックの肩掛け紐がゼッケンの一部を覆うことに。そのためゼッケンがみえにくい(一部の数字が隠れている)ことになりました。このため、写真のセレクトから漏れた写真があったのでしょう。AI使って顔認識で判別すればセレクトの精度はあがったかも。
 撮影サービスで購入した写真をあとからみることもほとんどないので、いいのですが。撮影されたすべての写真データが入ったパッケージを注文してしまいました。


| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。