« アートスポーツが変わっていた | トップページ | 「未踏領域の拡大 we land, turn, float…over?」の刺激 »

2022/02/26

DIMEの今月号

 買うのは付録が目的か、それとも本誌か。よくわからなってしまうDIMEです。電車のサイネージ広告でみかけ、ついつい買ってしまった4月号。特集<メタバース超入門>にひかれたのですが、付録の「デジタルスケールPRO」に誘われたのも確かです。それにPREMIUMマスクとやらも付いてるし。
 今月号はメタバースに加え、「進化するサブスク83」「メルカリの新神ワザ30」「iDeCoで老後資金2000万円」を幅広いテーマの記事が載っています。しかし、老後資金のことをDIMEが取り上げるなんて、意外です。
 DIMEの電子版は500円。とういうことは付録の価値は700円。デジタルスケールはアマゾンでは安くても980円くらいのものがあるので、まあお得か。しかしデジタルスケールは前にもなかったっけ。ポケットスケールだったかな。
 今回はそんなに人気がないようで、購入した書店(ブックファースト)ではたくさん積んでありました。付録で買わせる商法もなかなか大変そうです。

Dime-202204




| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。