« 弱る円という状態 | トップページ | 今年のランニング »

2021/12/30

2つの報告書

 散らかっている机を片付けていて株式の報告書の入った封書を開け、斜め読み。大学をでて最初に入った会社のものです。辞めてから30年経つのですが株を売らずに持っています。この会社は9月決算なので、今月が株主総会。報告書に記載された売上高は約1500億円。いつのまにか増えている。2012年9月期には800億円だったに、どうしたことか。
 でも、この会社に在籍時に確か1500億円ほどの売上高はあったと記憶しています。どこかで売上が低迷し、やっと35年ほど前の数字になったということか。
 任天堂の中間決算報告書もありました。この会社の株を買ったときは、いまの6分の1の株価でした。メディアでは「スマホでゲームをやる時代にゲーム専用機などつくっている会社はダメだ」という論調がほとんどでした。任天堂は最初に勤めた会社と当時決算期が同じ8月で、なんとなく親近感がありました。そしてその時は任天堂より売上高は多かったです。いま、任天堂の通期売上高は1兆7,589億円。完全に逆転されています。
 会社というのは、生き物なんですね。

202112_20211230072301



 

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。