« 中田屋のきんつばは東京でも | トップページ | 今年のボージョレ・ヌーボー »

2021/11/18

いまさらながらニフティとは

 今朝、このブログを書こうとログインしようとしたら、メンテナンス中で出来ず。そういえばログイン方法が変わるのでメンテナンスすると告知されていました。それが今日だった。
 ずっとニフティ使っていますが、ふと思っていまどんな会社なんだろうと調べてみると、なんと家電のノジマの完全子会社になっていました。ずっと富士通の会社だと思い込んでいた。公式サイトの会社沿革によれば、
2017
4月に

「クラウド事業を中心とする富士通クラウドテクノロジーズ株式会社と、コンシューマ向け事業を中心とするニフティ株式会社に分社し、富士通株式会社が保有するニフティ株式会社の株式を株式会社ノジマに譲渡」

 と記載されています。
 ニフティの起源はパソコン通信のNIFTY-Serveで商用開始は19874月。当時はノートパソコンなんてほぼなかった。私は確か93年頃から富士通のワープロにNIFTY-Serve機能が入っているハードウエアではじめたと思います。回線はモデム経由の電話回線なので、パソコン通信してると電話は使えません。懐かしい。
 これからのニフティはどう進化していくのか。期待したところです。

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。