ヨドバシカメラの通販
ヨドバシカメラは独特な企業だと思います。かつて西新宿の淀橋水道場のそばに店舗がありました。卸かつ小売りの店でカメラを安く売っていました。ペンタックスSPをここで買いました。しかし、いつも間にか家電の量販店になっていました。
ヨドバシカメラの通販はよく利用します。ここでないものは仕方なくAmazonを使うという感じ。今日の日経新聞1面に「ヨドバシ、ネット販売5割に引き上げ 5年で拠点整備」という記事があります。記事によれば、
「ヨドバシカメラは家電や雑貨などのネット販売比率を、現在の3割から5年で5割まで引き上げる。物流拠点の整備に600億円を投じて全国で翌日配送ができる体制を整え、ネット通販の競争力を高める。」(日経新聞)
ヨドバシカメラの配送はこれも独特です。自社で配送便を持ち、Amazonのように外注していません。ただ無料配送を選ぶと、日時、時間指定はできません。配達日は注文時に商品ごとに明記されていますが、時間についてはいつ来るのかはわかりません。メールで「配達開始のお知らせ」がきて、それからすぐに配達されます。その時間に配達されれば、受け取るし、不在なら再配達です。再配達も不在通知に連絡しなくても、再度配達に来てくれます。効率悪そうですが。
企業としても非上場で、経営の実態はわかりにくいヨドバシカメラ。今後、どのように発展していくのか。興味深いです。
| 固定リンク | 0
コメント