TOKYO ART BOOK FAIRの賑わい
「TOKYO ART BOOK FAIR」にいってきました。東京都現代美術館で開催されている「日本で初めてのアートに特化したブックフェアとして2009年にスタートしました。」(公式サイトより)という歴史あるフェアですが、はじめてです。昨日、28日の15時30分より始まり、31日までの4日間です。
コロナもあり2時間15分ずつの入替制で完全事前予約制です。昨日の入場券は一昨日の朝購入したのですが、昨日の入場時には完売していました。今時点で30日(土)は完売、31日(日)も売り切れた回があります。入場料1000円なのに人気です。
今回はコロナのため、オフライン会場と同時にオンライン会場もあります。過去、例えば2019年は「約300組の出展者が参加し、4日間で3万5000人以上が訪れ、過去最大規模のフェアとなりました。」と混雑したようですが、今年は入場者を絞ったため、ゆっくりとみることができたようです。
世に中にこれほどART BOOKをつくって、買いたい人がいるのか。驚きのフェア体験でした。
| 固定リンク | 0
コメント