東京マラソンの延期
エントリーしていた10月17日の東京マラソンが中止になりました。正しくいうと「延期」です。昨日、メールが来たのですがこれがちょっとわかりにくい。
<大会開催1カ月前においても東京都が緊急事態宣言発令下にあること、また大会当日における新型コロナウイルス感染症の状況や様々な行動制限の状況が予測できないことから、本日行った第3回開催判断にて、東京マラソン2021の10月17日(日)の開催は見送り、2022年3月6日(日)に延期することといたしました。今回の決定に伴い、2022年3月6日(日)に開催予定であった東京マラソン2022については開催を断念>
元々は、今年の10月17日に東京マラソン2021、来年3月6日に東京マラソン2022を開催する予定でした。しかし今回の決定では2022年3月の大会は中止し、10月17日の大会を延期する対応です。ちなみに来年2022年3月開催の大会は「東京マラソン2021」ということ。
エントリーしているので、出走はできるのか。出走権については「出走」か「出走しない」を選択できます。「出走しない」場合は(手数料を除き)返金されます。昨年の東京マラソンでは返金されなかったので、良心的な(?)対応。
結果として、10月17日が来年の3月6日になったので、「延期」。せっかく得た出走権なので、走るしかないでしょう。トレーニング計画は練り直しです。
| 固定リンク | 0
コメント