« フィットネスのVRレッスン | トップページ | 日本カメラの休刊 »

2021/04/16

東京の地図を買う

 地図といえばもっぱらスマホでのGoogle Mapを使っています。目的地にいくにはスマホを取り出して、アプリで案内してもらいます。クルマの運転では、ナビが案内してくれます。ほんと、便利になりました。
 でも、地図を買いました。「東京超詳細地図」という本です。表紙に2021年版とあるので、毎年新しい版がでているのか。
 なぜ買ったかというと、撮影のためです。昨年からずっと東京の写真を撮っています。撮影はあらかじめ場所を決めて、出かけています。例えば浅草あたりとか、山谷あたりとか、です。場所を決めると路線図をみて、目的の駅を探してそこに行く、というのが行動のパターン。
 でも、路線図を見ただけでは不十分です。駅は点なので面の広がりがわかりません。例えば、浅草から山谷へは歩いていける(30分弱かかりますが)、なんてことは地図を見て分かります。
 紙の地図を買うなんて何年ぶりでしょうか。紙の地図帳をめくっていると、なんか懐かしい気持ちになりました。

Photo_20210415204001

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。