フィットネスのVRレッスン
今月から会員になっているスポーツクラブのスタジオレッスンが大きく変わりました。コロナ禍ながらレッスンの数は以前と同じほどに戻りました。しかし、その内容が変わっています。VRというレッスンがいくつもできてます。例えば、これまであった<KIMAX>(格闘技系)のレッスンが<KIMAX VR>になって、スケジュールに組み込まれています。
VRは仮想現実ですが、このVRレッスンはそれとは違います。レッスンではスタジオの天井に新たに設置されたプロジェクターからスクリーンにトレーナーのレッスンが投影されます。これをみて、同じように体を動かすレッスン。オンライン動画レッスンと同じですね。リアルなインストラクターはもちろん不在。
インストラクターが教えてくれるレッスンもあるのですが、数は従来より減っています。VRで人手を減らそうとしているのでしょうか。なにか納得できないものがあります。
いまのところ、このVRレッスンは人気がありません。昨日は私一人でレッスンをやってきました。コロナの影響か、それとも単に経営のためか。悩ましい問題です。
| 固定リンク | 0
コメント