« マト1の魅力 | トップページ | T JAPANのいま »

2021/04/12

ラジオ語学講座をどうするか

 新年度というのは、ほとんど縁がない生活をおくっていますが、NHK語学講座は4月から番組内容が少し変わっています。以前の記事にも書きましたが杉田敏さんの「実践ビジネス英語」が終わり、どの講座を聴こうかと迷ってました。
 いまのところ、「ラジオ英会話」「ラジオビジネス英語」「遠山顕の英会話楽習」の3講座を聴いています。「ラジオ英会話」と「ラジオビジネス英語」は月~金の週5回、「遠山顕の英会話楽習」は週3回の放送です。
 ヒマな身分ながら、これを全部聴くのは怠け者にはけっこう厳しい。また、「ラジオ英会話」「ラジオビジネス英語」とも内容は簡単ではありません。特に「ラジオビジネス英語」はハードです。そもそもビジネスマンでもないのに、ビジネス英語をやる必要があるのか、という根本的な疑問が。
 とりあえず今月いっぱいはやってみて、どの講座をやるか決めようかな。継続は力なり(古いな)ですから。



Photo_20210412083501

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。