東急バス「都立01」系統の終了
以前にも記事に書いたローカルな話題。東急バスの「都立01」系統が昨日、3月31日で廃止になりました。少し前の朝日新聞(たぶん東京版)で記事になっていました。「まもなく廃止、東急バスの名物路線 乗務員が明かす絶景」という見出しの記事には、
<都立大学駅北口と成城学園駅前を結び、東京都世田谷区の住宅街をすり抜けるように走る東急バスの「都立01」系統が3月末で運行終了となる。今では珍しい10キロを超す長さで起伏に富み、沿線には見どころも多い。東京を象徴する「狭隘(きょうあい)路線」の一つだった>(3月26日 朝日新聞)
この路線、世田谷美術館にいくときに使っていました。世田美の公式ホームページにアクセス情報としては載っていないのですが、路線の「用賀中学校」で降りると近い(Googleに教えてもらいました)。
バス路線の廃止は経営上仕方がないことですが、残念です。
| 固定リンク | 0
コメント