« オンライン展示会のCP+ | トップページ | 魯山人とルソーの関係 »

2021/02/26

Amazonの在庫は、どうなっているのか

 いま参加している写真家金村修さんのワークショップで紹介された『中平卓馬論——来たるべき写真の極限を求めて』。この本の帯と本文に金村さんの写真が載っていることもあり、購入しようとしたら・・・・・・。ワークショップできいたのは「ふつうには買えない。でもNADiffでは買える」と。買えない・・・・・・。
 Amazonで検索すると、確かにAmazonでは在庫がないらしく、出品者からの販売です。それも本の表紙データもなく、正しくは『中平卓馬論——来たるべき写真の極限を求めて』なのに『中平卓馬論』と中途半端なものです。
 NADiffで買える、というのはおそらくストアの「ナディッフ アパート」にはあるということでしょう。
『中平卓馬論——来たるべき写真の極限を求めて』を検索すれば、いくつかのオンライン書店に在庫がありました。いつも使っているヨドバシカメラにあり、購入しました。
 Amazonは膨大な在庫を持っているように見えます。例えば料理本もかなりの本があります。しかし、新刊でも在庫がない、というのもたまにあります。おそらく売れそうにない本なので再仕入れをしないか、出版社でも品切れでのためでしょう。Amazonでないから品切れ、と考える人も少なくないようです。丹念に他のオンライン書店を当たれば、在庫があるときもあります。
 本の流通の難しいところです。

Photo_20210226084001










| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。