膨張するデータとハードディスク
パソコンのデータ管理は悩ましいものがあります。写真の画像データはバックアップが必須ということで、外付けハードディスクでバックアップに入れています。大学の授業でミラーリングのハードディスクがいいと教えられたので、これを使っています。4TBのミラーリングハードディスクなので、格納できるのは2TB弱。
昨年の9月から使い始め、先月パソコンの画面の状態表示が赤くなりました。残量が容量の1割を切ったとの警告の赤です。(笑)。14ヶ月でほぼ満杯になったわけです。
RAWデータで撮影しているのでデータ量が大きいです。今年の後半から写真を月に平均7,000枚ほ撮っていて、最近急激に増えてきました。このままではバックアップもとれないので、新しいハードディスクを買いました。容量を迷ったのですが、6TBだと高額。結局同じ4TBにしました。
増え続ける写真データ。動画だともっと大きいはず。プロの映像作家はデータ管理大変でしょうね。
| 固定リンク | 0
コメント