アクアティクスセンターのいま
久しぶりに撮影のために東京アクアティクスセンターにいきました。ここを知っている人はたぶん少ないかも。オリンピックの水泳競技場として、新たに作られた施設です。しかし、オリンピックが延期になったため、本格的には使われていません。
先日、「日本水泳競技大会 競泳競技」が開催されました。競技大会が開催されたので、そろそろ本格的に使われるのかなと思って、いってみたのですが、以前訪れたときと変わらず、囲いで囲われたままでした。ここを管理する東京都スポーツ文化事業団のホームページには「当面の間、催物開催日を除き、当施設及び敷地への立ち入りはできません」って大きく書いてあります。
そもそも、すでに辰巳国際水泳場があるのに、なぜ新たに別の水泳競技場をつくる必要があるのか。水泳は日本にとって有望種目だからなのか。よくわかりませんが。
この水泳場が、本格的に使われる日がくることを祈っています。
| 固定リンク | 0
コメント