« 今更ながら、本を買う方法 | トップページ | 大戸屋のタブレット注文 »

2020/12/28

ミシュランガイドとは

 ミシュランガイド東京2021が出たので、つい買ってしまいました。330ページほどの本で3,498円と、高いんだけど。何年か前、発行されてすぐに売り切れで買えなかった記憶があって、出ると条件反射で買ってしまいます。今年はたくさん刷ったのか、まだ売ってます。
 さて、このミシュランガイドですが、レストラン、飲食店にどの程度影響力があるものなんでしょう。ミシュランで三つ星とかいうと、絶対的な評価の高さが保証されたものですが、いまはネットでの評価が幅をきかせています。食べログはもちろんですが、最近はレッティも人気みたい。上場もしたし。
 ミシュランガイドはネットでも展開していて、本よりこっちがメインのようです。月330円、年3,300円で東京を含めた全国のレストランが検索で見つけられます。このほうがお得でしょうが、サブスクだからな。気をつけないと課金が進んでしいます。
 買ったミシュランガイドをめくっていたら、ふと気付きました。店の紹介記事では店内と料理の写真が載っています。この写真はどう見てもちゃんと撮影した写真です。ミシュランガイドは覆面調査員による調査と聞いていたのですが、違うのか。それとも調査が終わって、ランクが確定した後に、改めて取材をして写真を撮っているのか。謎です。
 来年こそはミシュランガイドのレストランに行きたいです。

Photo_20201228082801

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。