« Macの新しいOS | トップページ | GoToイートの停止 »

2020/11/27

変わっている天空橋

 うちから羽田空港にいくのは、ちょっと大変です。路線検索でやるといくつか結果がでますが、時間的に早いのが「蒲田」駅と「京急蒲田」駅の間を10分ほど歩くというルート。駅間を歩く、というのもなんですが、かつては京急線は羽田空港の下までいっていませんでした(羽田空港乗り入れは1998年のこと)。天空橋駅でモノレールに乗り換えて、羽田空港へというルートでした。
 その天空橋駅が変わっています。以前、マラソンのトレーニングで通った印象では寂れている駅という印象ですが、撮影で久しぶりに訪れてみて、驚きました。すっかり綺麗に変貌していました。
 駅からエレベーターで地上にあがると、真新しいビルができています。タリーズコーヒーがあり「本日開店」と店員さんが言っています。ネットで調べてみると羽田イノベーションシティという開発なんですね。このあたりを一帯に開発する計画です。完成は2022年のようですが、ライブホールのzepp Hanedaもあり、すでにオープンしてます。知りませんでした。
 羽田空港の周辺はいろんなことが起きています。でもインバウンドが来なくなってどうなるのか。今後の動向が気になります。

Photo_20201127072601

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。