都電に乗る
都電に久しぶりに乗りました。「ぶらり途中下車の旅」みたいですが、撮影をしながらの都電の小旅行。都電が走っているエリアはふだんの生活圏にないので、ほぼ乗る機会がありません。そもそもどこを走っているの? 路線図をみないとわかりません(笑)。
正しくは都電荒川線は、早稲田から三ノ輪橋までの路線。途中、東池袋、大塚、王子、町家などを経て走ります。撮影のひとつの目的は沿線にある巣鴨地蔵通り商店街を撮ることです。どう行けばいいのかよくわからないでの、まずは始発駅の早稲田から乗ることにしました。地下鉄の早稲田まで行くと、そこには都電早稲田駅はありません。そこから早稲田大の前を通っていき、やっと駅を見つけました。
1日乗車券を買って、途中東池袋四丁目で途中下車して、庚申塚で降り、巣鴨地蔵通り商店街へ。意外に時間がかかり、王子とか町屋あたりには行けず、終点の三ノ輪橋に着きました。
たまには都電もいいものです。
| 固定リンク | 0
コメント