« 町中華での飲み | トップページ | 宮崎駿アニメをみない »

2020/10/30

ソニーのデジカメを修理

 撮影のサブ機としてつかっているソニーのコンデジの具合が悪くなりました。コントロールホイールが効かなくなりました。画像再生で逆送りができにくいという病状です。
 カメラが以前故障したときは、秋葉原にあるサービスステーションに持ち込みました。そのときはネットからステーションに行く時間を予約して、不具合の症状も入力が必要だったと記憶しています。でも時間を予約しても、待たされちょっと気が重い。
  今回は引取修理を依頼しました。結論から言えば、これは便利です。引取時間を指定すると、日通の人が箱を持ってきてくれて、自分で梱包の必要はありません。ただ、この引取修理はあっさりしていてネットで細かな病状をいれることを求められません。なので、病状を書いた文書と保証書のコピーを封筒にいれて、渡しました。
 引取から6日目に修理を完了したカメラがもどってきました。しっかりした段ボール箱に入っています。
 持ち込み修理のサービスステーションは、ソニーの場合は東京、大阪、沖縄の3カ所しかありません。利便性を考えると、引取修理を使うのがベターでしょう。サービスの形態も変わっていることを、今更ながら実感しました。

Photo_20201030073201

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。