« 宮崎駿アニメをみない | トップページ | 「小さな恋のものがたり」の45集 »

2020/11/01

丸ビルでの藝大オークション

 丸ビルで昨日まで行われていた「藝大アーツイン丸の内」が開催されていました。これは、
<文化・芸術」は、社会の基盤であると考え、その基盤づくりを目的とする東京藝術大学と、日本を代表するビジネスセンター・丸の内の街づくりを手掛ける三菱地所がコラボレーションすることにより、「文化・芸術にあふれ、創造性豊かな街づくり」を発信していきます。>(ホームページより引用)
 というもの。
 最終日の昨日、「藝大オークション」があり、参加してきました。コロナ禍の中、オークションもネットで行われることが多いとききますが、今回のオークションはリアル、ZOOMを併用したもの。それに事前入札も加え、3つの方法で行われるハイブリッドなオークションとなっています。 
 参加したのはリアルでのオークション。ソーシャルディスタンスを保つため。広い会場に定員は20名です。リアル、ZOOM、事前入札の3つで価格が提示されるので、これまでとは勝手が違います。
 今回は魅力を感じる作品に出会わなかったので、1回もパドルをあげずにオークションを終えました。やはり、オークションはリアルがいいですね。

Photo_20201101070301

| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。