中野サンプラザの行方
中野サンプラザにいってきました。いったと言っても、コンサートではなく、写真を撮るためです。取り壊すか保存するか議論されてきましたが、現状中野区では建て替える方針です。
中野駅の目の前という抜群のロケーションのためもあり、ホールとして多くのコンサートを行ってきました。何度かコンサートにいきました。しかし、1973年の建築で老朽化が指摘されています。中に入ると、確かに古いな、という印象です。コンサートもない昼間だったので、館内は寂しい感じです。
建物の設計は林昌二。銀座4丁目の交差点の三愛ドリームセンター、パレスサイドビルディング、新宿NSビルを設計している建築家で、中野サンプラザも個性的なフォルムをしています。
有名な建築を残すか、解体するかは、難しい議論です。中野サンプラザは残らないのか。その行方はこれからです。
| 固定リンク | 0
コメント