« 工事中の渋谷 | トップページ | アートゲートのオンライン入札 »

2020/07/12

第3のビールは好調だが

 ビール類が売れていない昨今ですが、第3のビールが好調のようです。
「複数の大手関係者によると、ビールは主力の飲食店向けが大きく落ち込んだ結果、第3のビールが販売数量で初めてビールを上回ったとみられる」(7月11日 朝日新聞デジタル)
 この原因は「コロナ禍の影響で、消費者の節約志向や巣ごもり需要が高まったためだ」と朝日新聞は分析しています。ステイホームが始まった当初はスーパーマーケットの酒コーナーでビールが品薄になる、という現象が起きていました。また缶チューハイも品薄でした。うち飲み需要が多かったことが推測されます。
 しかし、営業が元に戻った飲食店も多く、「ビールの売り上げは回復しつつあり」ということなので、第3のビールの天下は短いかも。それに10月からは酒税改正で、ビールと第3の価格差が縮まります。
 とはいっても第3のビールは安い。うちもほとんどが第3のビールです(笑)。しばらくはこれを愛飲します。







| |

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。